フォト

Twitter

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
無料ブログはココログ

アクセスカウンタ

  • (Since 2006.4.1)
  • 累計: 検索エンジン登録
    本日: SEO対策
    昨日: メール配信

    アクセスアップ

住まい・インテリア

2007.07.02

薄型テレビの買い時

以前も少しネタにしたが、あまり家でもTVを見る時間は少ないものの、自分の地域にも地デジの電波は来る様になったし、今のTVも10年くらい経つし、CSの音楽番組も見てみたいし、それにボーナスで取りあえず買う金は手元に出来たし、ということで、いよいよ薄型液晶TVの購入を本格的に検討するか、と、昨日(日曜日)に近所の電気店に行ってみた。

とりあえず狙い所はシャープAQUOSの37V型(フルHDで見られるやつ)。今のモデルは地デジ・BSデジタル・110°CSそれぞれがダブルチューナーで裏番組録画も出来るタイプ。
まずはいきなり何の交渉もせずにコレ下さいと言うのも何なので、見積だけ取ってもらう。本体・ラック・CSパラボラアンテナ込みでナンボ、というのだけ入手し、その場で買うのを決めようかどうか一瞬悩んだが、ここで「いや、もう1件くらい来週末にでも回って、それから決めよう」などと考え、とりあえずそこは購入せずに店を出ることにした。
来週の土曜日にもう1件行って、同じ内容で安い方にしよう、と考えていた。


で、日が明けて本日月曜日。ネットのニュースサイトにこんな記事が。

シャープ、フルHDで120Hz駆動対応の「AQUOS G」
-HDMI×3。業界最薄8.1cmを実現(AV Watch)

8月21日に新モデルの発売を発表。今までより薄くなって、しかも倍速駆動(今のシャープのモデルでは同じサイズで10万くらい高いプレミアモデルでしか採用されていないが、今度のモデルではスタンダードモデルにも全部採用)。

あー、あの場で買わんで良かった(^^;;;;;;;;)

とりあえず購入は8月下旬まで保留(ww

2006.10.06

画期的な睡眠用具(w

深夜や昼休み、机に突っ伏して寝る人は多いが、昼休みに突っ伏して寝ると終わって起きたら額に真っ赤な跡が付いてなかなか取れない、というのは誰もが経験しているはず。
そんな、昼休みに寝る人の為に画期的な枕が登場した、との情報があった。
携帯手枕 ピノという製品である。

これを使うと、顔や腕に起きた時に跡が残ることもないし、突っ伏して寝る事で腕を直接押さえつけているせいで腕を痛める、という、ありがちな事も起きづらい様である。

一見画期的な製品だが、机の上で「いつの間にか」突っ伏して寝てしまう様なケースって多いと思うが、そんな時にこの枕があっても使われるか疑問(^^;;;;)


あとは会社の昼休みに使っていて周囲の目がどうか、という事か(w


Banner_03_115

2006.08.23

最後に買う家電製品

アパート暮らしを始めて1年半程になるが、必要な家電製品は一通り新規購入・買い替えはすんだものの、ただ1つ、寮生活時代からずーっと引っ張っている家電製品がテレビである。
今は地デジチューナー内蔵の薄型・大型テレビが電気屋の店頭に並んでいるが、どれも20万・30万クラスの製品であり、やはり簡単には買い替える踏ん切りがつかない。(普通のテレビなら当然数万円で売ってるが、それなら今のテレビで十分なので)
というわけで、恐らく最後に買い替える電機製品がこのテレビである事はほぼ確実。いつになるかは分からんが、遅くとも地上波アナログが停止する2011年までには買い替えているだろう(w

で、その大型薄型テレビについてだが、興味深いアンケート結果がImpress Watchのサイトで報告されている。

大画面テレビについて−テレビはイベントでは買い換えない/大多数は店頭で画質を確認して購入

大手家電メーカは、例えばオリンピックやらW杯やらがあると、このタイミングこそ販売台数を伸ばすチャンスとばかりに宣伝を増やし、経済ニュースでも良く取りあげているが、現実は、買う側は全然そんなスポーツイベントを狙ってなんかいない、という面白い結果。

大体、製品の価格帯が価格帯だけに、いくらイベントがやって来ようが、その時に先立つものが無いと買い替えようがない、という、考えれば当たり前の結果なのかも知れない(w

個人的には、そんなにテレビを観る時間は無いのだが、最近面白そうだな、と思う番組が結構スカパー!の専用チャンネルでのみ放送、という事が多いので、テレビよりまずCSチューナー購入が先か?とも考えている。こちらはそんなに高いものでもないし。
もし薄型テレビ買い替えるなら、やっぱりシャープの亀山モデルのAQUOSかなぁ。やはり日本製の製品と明確に分かるものに目が行ってしまう。

Banner_03_64

2004.08.29

掃除機

コードレス式サイクロン掃除機を今更ながら購入。
紙パックが不要であるのもさることながら、人気の最大の理由はゴミが貯まっているのが目に見える事と思われる(笑)
cyclone.jpg