2024年チャンピオンズカップ(G1) 予想
4ペプチドナイル 今思えばフェブラリーSは実績以外に臨戦過程考えたら人気なさ過ぎたかも知れない その後の戦績見ても現状のダートのトップクラスのレベルなのは間違いなく前走も圧倒的1番人気レモンポップに差は詰めており、今回距離伸びて逆転は十分アリと見る。単勝もそこそこ付くし単勝買いで。4.5◎
2レモンポップ 結局ここまで海外遠征以外は連対率100%を保ったままの引退レース 今年も前走差は詰められたとはいえ順当勝ちしており大崩れする要素はほぼないが、前走の差を見ると今回は本命馬に勝ちを譲って終わり、という流れを予想。まぁ対抗以下には落とせない。4○
16ガイアフォース フェブラリーは初ダートでもしっかり来てその後の芝に戻っての安田でも好走 ぶっつけ出走なのはフェブラリーもそうだったし新鮮度という意味では悪くない 内枠の方が良いとは思うがここでも。3.5▲
14スレイマン 人気薄ではこれ 条件距離適性は一番合うし本命馬同様キングマンボ系に芝の母系というのはこのレースで実績残してるし臨戦過程も悪く無い 厚めに買い。3.5△
1クラウンプライド 昨年惨敗した時と同じローテではあるが恐らく馬自体調子を落としていたとの判断 一昨年は来ているし、条件合わないわけでもなく、今回も人気あまりないが相手 3×
3ハギノアレグリアス 同条件のシリウスS勝ちからの馬は過去にもそこそこ来ることがあるのでもちろん押さえ 3×
8ウィルソンテソーロ 馬券屋にはこのレース長年お馴染みの「JBCクラシック勝って人気になる馬」がことごとく馬券圏外で負けるパターンに陥る可能性高そうに思えるが、相手関係的にはさすがに消すまでには至らず、相手には。3×
12サンライズジパング 秋になってダート路線に切り替えてからは好調 たまたま3歳出走もこの1頭だけだし騎手も相変わらず好調だしまぁ人気でも当然相手 3×
単勝4。馬連2−4−14−16 あと馬園4-1,3,8,12。
« 2024年 ジャパンカップ(G1) 予想 | トップページ | 2024年 阪神ジュヴェナイルフィリーズ(G1) 予想 »
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
- 2024年 有馬記念(G1) 予想(2024.12.22)
- 2024年 朝日杯フューチュリティステークス(G1) 予想(2024.12.15)
- 2024年 阪神ジュヴェナイルフィリーズ(G1) 予想(2024.12.08)
- 2024年チャンピオンズカップ(G1) 予想(2024.12.01)
「競馬」カテゴリの記事
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
- 2024年 有馬記念(G1) 予想(2024.12.22)
- 2024年 朝日杯フューチュリティステークス(G1) 予想(2024.12.15)
- 2024年 阪神ジュヴェナイルフィリーズ(G1) 予想(2024.12.08)
- 2024年チャンピオンズカップ(G1) 予想(2024.12.01)
« 2024年 ジャパンカップ(G1) 予想 | トップページ | 2024年 阪神ジュヴェナイルフィリーズ(G1) 予想 »
コメント