2024 天皇賞(秋) 予想
14レーベンスティール またルメールだから、という安易な発想というわけでもないが、夏場からしっかり使って状態上げて来ているのが良く、ディープ系の父系に20世紀の日本競馬ゆかりの母系という組み合わせも今の東京2000には合うはず。出来ればもう少し内側の枠が欲しかったがそこまで内枠を必須とする馬でもないし、オッズ的にも単勝はこちらで。4.5◎
12リバティアイランド まぁ普通に考えたら昨年も究極条件JCでも化け物1頭にしか先着許しておらず、ドバイSCも時計かかり過ぎ条件でも崩れてはいない辺り、今回のメンバーなら普通にトップ。ただ1点、出来ればここまでにもう1戦国内で使ってきておいて欲しかったという点だけ。まぁアーモンドアイぽくここは秋初戦として普通に勝ち上がるシナリオも十分あるし対抗以下には落とせず 4◯
10ダノンベルーガ 相変わらず古馬になって以降もG1では一歩足りないレース続きだがここまでどんな条件でも惨敗も一切ないというのは何気にこのタイプの過去の馬にはなかなかない傾向 鞍上強化なのは間違いなく今回のメンバーなら掲示板は普通に来そうだしオッズ的には一応上位評価で 3.5▲
7ドウデュース 勝ったレースのパターン・負けたレースのパターン見てると明確で、とにかく脚の切れる馬が来る展開にさえなってくれればあっさり勝つタイプ こういうタイプはやはり何だかんだで叩いてからの方が良いし東京2000は切れだけでは勝ち切れない条件だとは思うので、若干割り引いて見たいところ。まぁ相手関係的にあんまり印下げられないので4番手にはする 3.5△
1べラジオオペラ こっち上位評価でも良かったくらい ダービーでもすごく良い競馬していたし東京コースは多分かなり向くタイプのはず。もちろん相手 3×
5ノースブリッジ これまでの年よりは臨戦過程良いと思うし力も付いてきているように見える ヒモなら十分あり。3×
6ソールオリエンス 道悪の鬼であることを改めて示したのが前走宝塚 東京なら2400の方が合いそうにも思えるがまぁここでも 3×
11ジャスティンパレス 去年も何だかんだでうまく纏めて2着は確保しているし極端な馬場になった宝塚みたいな条件でもなければ流石に相手から切るのは無謀 相手。3×
単勝14、馬連7−10−12−14ボックス あと14軸で1、5、6、11。
« 2024年 菊花賞(G1) 予想 | トップページ | 2024年 エリザベス女王杯(G1) 予想 »
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
- 2024年 有馬記念(G1) 予想(2024.12.22)
- 2024年 朝日杯フューチュリティステークス(G1) 予想(2024.12.15)
- 2024年 阪神ジュヴェナイルフィリーズ(G1) 予想(2024.12.08)
- 2024年チャンピオンズカップ(G1) 予想(2024.12.01)
「競馬」カテゴリの記事
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
- 2024年 有馬記念(G1) 予想(2024.12.22)
- 2024年 朝日杯フューチュリティステークス(G1) 予想(2024.12.15)
- 2024年 阪神ジュヴェナイルフィリーズ(G1) 予想(2024.12.08)
- 2024年チャンピオンズカップ(G1) 予想(2024.12.01)
コメント