2024年 スプリンターズS(G1) 予想
今年も秋はこのレースから。
7マッドクール 元々ポン駆けは効くタイプ 千二のG1は大体上位メンバーが固定されるせいもあって、どっちかというと同じレースを2年連覇よりは間隔の短い同じ年の高松宮記念とこれとの春秋制覇のパターンの方が達成はし易いイメージ。血統的にもコテコテの主流サンデー系よりこういう血統の方が狙い易い。今年はこちら本命で。4.5◎
12サトノレーヴ もう少し内枠なら抵抗しないつもりだったがこの枠はまぁ微妙と言えば微妙 リズムは文句ないし続けてレーンが乗れるのも悪くないが、後はG1究極条件でこれまでと同じ流れで行けるかだけ。3歳馬ならともかくこの年齢で初のG1でそこはやはりこの人気で信じ過ぎるのは若干危険。でもまぁ普通に対抗。4○
6ママコチャ 去年はこの馬本命にして的中だったが、去年と同じ枠で馬場も何とか保ちそうだし今年の高松宮よりは今回も走ると思うけど、昨年と比べたらちょっと前走のストレスありそうな分今年は3番手で。4▲
14ビクターザウィナー さすがに今回は馬場の差考えても高松宮みたいにこの馬本命にするほどの条件ではない。とは言え鞍上が日本の競馬知りまくってるモレイラというのは高松宮よりは圧倒的にプラス要素。ハナ切ってくれる馬が他にいる分意外に番手のレースすると面白そうだし今回も厚め。3.5△
2トウシンマカオ 典型的なトライアル馬だとは思うが本番もまぁそこまで大崩れはしないタイプだし内枠は悪くない。3×
5ナムラクレア 上位4頭に入れても良いかと思ったがさすがに人気上位4頭そのまんまなのも芸がない分まぁ相手までという感じ。もちろんこのメンバーでは力上位だし意外にこういう人気であっさりのケースもある3×
10ピューロマジック 前走で一気に今回人気落としてるが、今回控える位置取りなんて戦法に出たら面白そう。こんなに人気落とすなら押さえ 3×
単勝7、馬連ボックス6-7-12-14
あと馬連7-2,5,10までにしておく。