2021年 マイルチャンピオンシップ(G1) 予想
3シュネルマイスター まぁ前走の時点で次が秋天じゃなくてマイルCSだったら買いと言ってしまってるし、内枠も悪くないと思うので無難に軸 ただコース的には東京や京都みたいな直線長くて坂のない方が向きそうな気がするが。4.5◎
7インディチャンプ 前走みたいな延長ローテはやっぱりちょっと向かないし出来れば1回叩いておいて欲しかったが、こういうメンバーで混戦になれば地力は発揮してくれそう 相手。4○
10ロータスランド 前走は馬体増えたところを逃げの展開で今回は当然他に速い馬がいるので下げた位置で競馬するはずなので、位置取り効果期待 馬体はもちろん減っていて欲しいが相手厚めに。3.5▲
12グランアレグリア 秋天先行からマイルに戻って差しの位置取りなので普通に走る可能性も十分あるけど、ローテが急な変更な感じだし、かなり間隔も詰まっているのでストレス面が若干心配 まぁ相手まで。3.5△
1ホウオンアマゾン この条件の方が向くと思うし内枠でこの馬の競馬もし易いと思うので相手 3×
4サリオス 相変わらず適条件がどこにあるのか微妙だが結果的に千八辺りなのかなぁ 人気集めて買うほどの馬でもなくなってきてる感じだがまぁ相手だけ 3×
6ケイデンスコール 直線短くて坂のあるコースの方が向きそうなタイプだし人気落とした今回辺りちょっと狙っても良い 3×
9グレナディアガーズ 早く仕上げすぎて3歳秋以降になると微妙な戦績に落ち着くので定評のある厩舎だがいかにもこの馬もそんな戦績で。ただ今回はある程度先行させそうなので位置取りは掛かるから相手には買う 3×
11カテドラル 重賞善戦馬がようやく前走で重賞勝ち リズム良いし少なくとも安田よりはこっちの条件が合うはず 相手 3×
14ダノンザキッド 前走は馬体余裕分も含めての馬体増とは思うし、それであの内容なら現状このくらいの距離が良いのかも。今回少し絞れるくらいがベスト。
古い競馬ファンなら、藤沢厩舎の某短距離最強馬が絶好の条件での引退レースで圧倒的1番人気でコケて痛い目に遭った人は相当多いはず(笑)
単勝3、馬連3−7−10−12ボックス、あと馬連3-1,4,6,9,11,14。
« 2021年 エリザベス女王杯(G1) 予想 | トップページ | 2021年 ジャパンカップ(G1) 予想 »
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
「競馬」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
コメント