2020年 有馬記念(G1) 予想
有馬記念なのでいつも通り1枠から順に全頭評価します(なので印の順は最後に)
1バビット 菊本命にしたけどまぁ展開面で仕方ない 距離的には合うだろうし小回りコースの方が適性ありそうなので前走だけでは見限れない。最内に入ったしペース自分で作れるならそこそこ。3.5△
2ブラストワンピース ちょっと最近自分の競馬が出来ていない感じ 疲労はないけど。2.5
3クレッシェンドラヴ このメンバーで究極条件ではさすがに。2
4ラヴズオンリーユー 特に消す要素はないけど前走位置取り変えて好走した後でストレス的にちょっと まぁ押さえはしておく 3×
5ワールドプレミア 去年は流れの外から追い込んだ感じの3着だったが前走見る限りそれほど古馬になっての上積みは正直感じないんだが、まぁ叩いて上向いてくる要素もあるだろうし押さえ 3×
6キセキ 一時期気性的に逃げられなくなったのかと思いきやJCは久々の気持ち良いほどの大逃げ ただ今回は内枠に先行する馬もいるし、無理に仕掛けない競馬するんなら意外に嵌まる可能性もあって押さえ 3×
7ラッキーライラック 根本的には根幹距離向きだし牝馬限定なら前走みたいな条件でもまぁ勝ち切る強さはあるけどこの面子でのこの条件は必ずしもベスト条件ではない ただ福永はテン乗りでもG1有力馬それなりに纏められる騎手だし一応相手 3×
8ペルシアンナイト 今の状態でこの距離ではさすがに厳しいんじゃないですかね 2.5
9クロノジェネシス 宝塚記念本命にした時からずっと言ってるがラッキーライラックとは対照的にこの馬は基本的には今回みたいな非根幹距離向きで典型的な欧州タイプのレースが合う馬 最終週で力の要る馬場になれば尚更有利だしこの秋は最初からここ目標で余裕のあるローテ 前走も本来合わない条件ながらしっかり走れてるのは状態の良さ 秋天の時点で本命にすることは決めていたが人気はしているけど初志貫徹で勝負します。単勝連軸。5◎
10カレンブーケドール 正直津村に続けて乗せてやりたいところだがまぁ池添なら悪い乗り替わりではない あまり条件に左右されるタイプの馬でもないしそれほど疲労もないだろうから押さえ 3×
11モズベッロ 条件的には悪く無いけどメンバー関係と久々な分今回はさすがに。2
12オーソリティ 中山2500mは血統見ても問題なさそうだし3歳でこれだけ無理しない使われ方してきて新鮮な状態で出られるのは少し脅威な存在 さすがに騎手が先週以降今週も土日とそこまで確変するってのも出来過ぎな話とも思えなくもないけどリズムの良さってのは注意だしこの位の人気で乗せた方が怖い騎手 重めに買う 3.5▲
13フィエールマン 前走休み明けでも来たのは当時の予想に反して結局あぁいう直線スピード勝負なレースに合うタイプなのかも知れない 正直この条件がそこまで合うとも思えないけど昨年は良い内容の競馬していたしルメールが乗るならまぁ普通にこの枠からおかしな競馬はしないで上位に来そうなので人気だけど相手 4○
14サラキア 究極条件では牝馬戦で前走ベストの競馬してあそこまでって感じがするしここではちょっと 2.5
15オセアグレイト 前走は相手相当軽かったしよっぽど狂った大逃げでもしない限りは 2
16ユーキャンスマイル 東京コースの高速決着とかには全く向かないタイプで少なくともこの秋これまでのレースよりは今回の方が条件合う 大外枠だし後ろから流れの外から追い込む競馬しそうな気がするけど着拾いくらいしてくれたら面白そうだし一応押さえ 3×
単勝9。馬連9-1,4,6,7,10,12,13,16。これだけで行きます。
では良いお年を。
« 2020年 朝日杯フューチュリティステークス(G1) 予想 | トップページ | 2021年フェブラリーS(G1) 予想 »
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
「競馬」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
« 2020年 朝日杯フューチュリティステークス(G1) 予想 | トップページ | 2021年フェブラリーS(G1) 予想 »
コメント