2020年 大阪杯(G1) 予想
5ラッキーライラック 秋に外国人騎手に乗り替わってから明らかに馬が変わった感 前走から絞っては来るだろうがまぁ極端な増減でなければ問題なし。この枠ならよっぽど極端に後ろから行く様な変な乗り方しない限り普通に自分の競馬出来そうだしデムーロならまぁこの人気でおかしな仕掛けはしない 単勝と連軸これで。4.5◎
12クロノジェネシス 勝ったレース見てると重馬場向きではあるかも知れない 大外枠もちょっとレースしづらい気がするが前走余裕残しの馬体で楽勝だったので今回の牡馬牝馬混合メンバーでもまぁ勝負にはなるかと 重めに相手 4○
4ワグネリアン 去年同様間隔空いててもまぁそれほど問題はないタイプ 金子さんのダービー馬はマカヒキといいこれといい古馬になるとみんな似たタイプになるなー、というのが気にはなるけど積極的に消す要素もなく相手 4▲
7ステイフーリッシュ 今年になって騎手の乗り替わり以降完全に前に行って粘り込む競馬が定着している 3歳からずっとG2G3で馬券圏内でG1では足りない、という感じで続いているが、今回のメンバーならG1でもこれまで通りの位置取りで普通に競馬すれば期待 厚めに。3.5△
1ロードマイウェイ 豊が最内枠から先行する位置取りに持ってくる様ならちょっと怖いので押さえ 3×
3ブラストワンピース この馬はとにかく好走のマスト条件が前走のストレスないことであって、この点では前走休み明けで走りきってしまったのはマイナス 2ヶ月ちょい間隔を空けた分でどうかって感じ 相手には買う 3×
6レッドジェニアル 恐らく二千近辺の距離がベストで3歳秋以降微妙に距離の長いところばかり使われてきたのが久々の適距離短縮 最低人気はまぁこの相手ならそうかも知れんがこの条件なら変わってもおかしくない 押さえ。3×
8ダノンキングリー 3歳の春から一貫して書き続けているがあまりにも千八適性があり過ぎで前走も予想通りの激走でこれは本番の根幹距離人気集めて軽視、がいつものパターン まぁ相手には買うけど 3×
9マカヒキ 力落ちる様でなかなか落ちてこないし騎手もちょっと気になるので押さえ 3×
単勝5、馬連4−5−7−12ボックス あと馬連5-1,3,6,8,9で。
« 2020年 高松宮記念(G1) 予想 | トップページ | 2020年 桜花賞(G1) 予想 »
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
「競馬」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
コメント