フォト

Twitter

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

アクセスカウンタ

  • (Since 2006.4.1)
  • 累計: 検索エンジン登録
    本日: SEO対策
    昨日: メール配信

    アクセスアップ

« 2019 朝日杯フューチュリティステークス(G1) 予想 | トップページ | 2019年ホープフルステークス(G1) 予想 »

2019.12.22

2019有馬記念(G1) 予想

4スティッフェリオ 2走前から小回り中山のこのくらいの距離が合うタイプかも マツリダゴッホのイメージ。今回距離延長で外目の枠から前で引っぱる馬が他にもいて、この内枠からだと前走よりは間違いなく競馬し易いはず。雨がいつから降り出すか次第だけど予報見る限りレースの時間に馬場に影響出る程は降らないと思うので、土曜日メインみたいに行った行ったの展開になると残るのはこの馬と思って、今年の有馬の単複はこの馬で夢を見る。4.5◎
9アーモンドアイ 有馬に出てくれることになったのはJRA的にはかなり嬉しい事態。何気に中山コースは未経験だが阪神でのあの内容見ればまぁコース云々って次元でケチ付けるのもどうかと。そもそも桜花賞の時点で自信の単勝勝負打った馬というのもあるので普通に相手筆頭。過去にもこういうレベルの馬なら臨戦がどうであれ勝つときは普通に力の差で勝つのが有馬というレースでもあるし。 4○
6リスグラシュー 宝塚で騎手替わった辺りから明らかに化けた感 多分来年現役でもそう強さは落ちないとは思うけどノーザンの判断だから仕方ない。わざわざその騎手が有馬の為だけに今週乗りに来る時点で陣営が明らかに勝負に来ているのは確かだが、逆に有馬が初となる騎手がマイナス要因になる可能性も無きにしも非ず。まぁ臨戦的にも新鮮度という点では高評価にせざるを得ない 4▲
5フィエールマン 日本での競馬内容見ていてもそもそも凱旋門賞の条件がこの馬に合う訳もなく前走は競馬していないに等しい 秋はこの1戦だけである意味新鮮な状態での臨戦過程 この馬も強いと思って菊で単勝勝負した馬なのもあってそういう馬で今年の有馬は勝負する意向 3.5△
1スカーレットカラー 今季はとにかく安定 前走は馬体増見てもストレスだったり外枠だったりまぁ分からんが前走でリセットされているしこの騎手が最内枠ならただでは転ばない 相手。3×
2スワーヴリチャード JC勝ったのにここまで人気なければまぁ騎手も合わせて買う 中山でもそれなりに走ってるし内枠は別に悪くない 3×
3エタリオウ 前走先行して今回どう乗るかは難しい面もあるけど下げて3角からロングスパートで捲る競馬を期待 ダービーで勝負した馬でもあるしとにかく流れが合う合わないで着順決まる馬で、今回の条件なら日経賞の内容からも少なくとも今年のJCよりは合う展開になるんじゃないか 3×
10サートゥルナーリア 前走は結局休み明け走りすぎた反動もあったが古馬に完全な力負けだったのでちょっと力関係的には疑問点が出て来ているが、ただ東京よりは間違いなく中山の方が競馬し易いはずだし騎手も何か工夫してくると思うので相手には 3×
14ヴェロックス 3歳馬の中なら一番今回外枠から自分の競馬出来そうなこれが一番買いたくなる 同期相手にも結局究極条件で勝ち切れていないのがマイナスポイントではあるが、菊からの短縮が効果あるのは勝ち馬よりこっちだと思うし馬券圏内ならという観点であれば一応 3×

4の単複
馬連&ワイド4−1,2,3,5,6,9,10,14 あとは馬単マルチのボックス5−6−9。

今年はこれで。では良いお年を。

« 2019 朝日杯フューチュリティステークス(G1) 予想 | トップページ | 2019年ホープフルステークス(G1) 予想 »

ギャンブル」カテゴリの記事

競馬」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2019 朝日杯フューチュリティステークス(G1) 予想 | トップページ | 2019年ホープフルステークス(G1) 予想 »