2019年 高松宮記念(G1) 予想
8レッツゴードンキ 相変わらずG1含めた重賞2着地獄が続いているが、今年も少なくとも前哨戦一番中身あったと思うのはこの馬 千四で早め仕掛け好走後に今回も直線ちょっとタイミング遅らせて仕掛ける内容ならここでも勝負になるはず ぼちぼち勝ち切ってくれても良いと思うのだが 4.5◎
13ダノンスマッシュ 秋以降短距離路線になってから安定 余裕のあるローテも個人的には好感 あとは騎手次第だがこの騎手にもぼちぼちG1で結果を 4○
15モズスーパーフレア こういう馬にG1で豊を乗せるとフェブラリーのインティみたいな展開のオチになる可能性も さすがにこの短距離では他の騎手にも考えて欲しいところだがまぁ馬券的にはこの辺りの評価にせざるを得ない 4▲
9ナックビーナス 相手関係的にも数少ないこの馬の勝ち切れる展開に持ち込むのは難しそうにも思えるが、まぁ去年くらい走れれば 3.5△
3ミスターメロディ 前走見る限り距離は短い方が意外に嵌まりそう 3×
5ティーハーフ この条件安定しているしこのレースも毎年結果出してる割には今回全く人気無いし相手に 3×
6アレスバローズ 近走は「見せ場だけは作る」レースが続いているが、まぁ一応相手には 3×
12ロジクライ 千二はミスターメロディほどは嵌まらないイメージもあるがまぁ前走から今回差しに回せばそこそこ 3×
17ダイメイフジ いつ走るか分からんイメージもあるがここまで人気無ければ押さえる 3×
13ダノンスマッシュ 秋以降短距離路線になってから安定 余裕のあるローテも個人的には好感 あとは騎手次第だがこの騎手にもぼちぼちG1で結果を 4○
15モズスーパーフレア こういう馬にG1で豊を乗せるとフェブラリーのインティみたいな展開のオチになる可能性も さすがにこの短距離では他の騎手にも考えて欲しいところだがまぁ馬券的にはこの辺りの評価にせざるを得ない 4▲
9ナックビーナス 相手関係的にも数少ないこの馬の勝ち切れる展開に持ち込むのは難しそうにも思えるが、まぁ去年くらい走れれば 3.5△
3ミスターメロディ 前走見る限り距離は短い方が意外に嵌まりそう 3×
5ティーハーフ この条件安定しているしこのレースも毎年結果出してる割には今回全く人気無いし相手に 3×
6アレスバローズ 近走は「見せ場だけは作る」レースが続いているが、まぁ一応相手には 3×
12ロジクライ 千二はミスターメロディほどは嵌まらないイメージもあるがまぁ前走から今回差しに回せばそこそこ 3×
17ダイメイフジ いつ走るか分からんイメージもあるがここまで人気無ければ押さえる 3×
単勝8、馬連8−9−13−15ボックス、あと馬連ワイド8-3,5,6,12,17
« 2019年 フェブラリーS(G1) 予想 | トップページ | 2019年 大阪杯(G1) 予想 »
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
「競馬」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
コメント