フォト

Twitter

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

アクセスカウンタ

  • (Since 2006.4.1)
  • 累計: 検索エンジン登録
    本日: SEO対策
    昨日: メール配信

    アクセスアップ

« 2018年 皐月賞(G1) 予想 | トップページ | 2018年 NHKマイルC(G1) 予想 »

2018.04.29

2018年 天皇賞・春(G1) 予想

12レインボーライン とにかくキタサンブラックが作るレースの流れが恐らく一番合わないタイプの脚質でありながらあのレベルまでG1で戦績上げてきた馬が、今年になってようやく展開の合うレースが出来る様になってきた、というのが今年初戦の前走との認識 このメンバーなら普通に実力上位とも思いたいし、この面子なら岩田も後方から大外追い込みでなく彼本来の馬群をかき分ける競馬をしてくれないかと。単勝 4.5◎
2チェスナットコート 格上げ戦でも着実に結果残してきていて内枠向きだしこういう長距離格上戦は何だかんだで騎手の腕も重要 相手多めに 4○
5ヤマカツライデン メンバー上単騎逃げになるのはほぼ確実で、長距離G1でこういう馬が先行して行った行ったというケースは特に京都のコースでは長目の距離のG1でも常に想定しておくべき 3.5▲
15トーセンバジル ひと叩きで2走目に一番変わってきそうな感じなのがこれ 3.5△
6ガンコ 馬のイメージ的にはシャケトラみたいな感じでG1では掲示板くらいまではくるけどそれ以上は、的な印象があるんだが まぁお手並み拝見 3×
8クリンチャー 菊のあとに今年になって確かに馬は良くなっているがこの乗り替わりでこの人気はちょっとあんまり積極的に買いたくない 3×
10サトノクロニクル 小回りなコースの方が合ってる感じもするのがちょっと 流れ次第で。3×
11シュヴァルグラン 騎手が代われば普通に巻き返すかも知れないがそれにしても大阪杯の負け方がちょっと極端で 3×
14アルバート 長距離ではまず崩れない 今年のメンバーなら去年より上位は十分あり得る 3×
16スマートレイアー 元々古馬牡馬混合戦のこういうレベルでも人気よりは上に来るタイプ この枠なら騎手も腹を据えて最初から追い込みに徹しそうだし相手には買う 3×

単勝12 馬連2−5−12−15ボックス
あと馬連12-6,8,10,11,14,16。
複勝5もちょっと買っておく

« 2018年 皐月賞(G1) 予想 | トップページ | 2018年 NHKマイルC(G1) 予想 »

ギャンブル」カテゴリの記事

競馬」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2018年 皐月賞(G1) 予想 | トップページ | 2018年 NHKマイルC(G1) 予想 »