2014年 チャンピオンズC(G1) 予想
1インペラティヴ 左回りに戻っただけに米国馬が急に台頭、って可能性もなくはないので一応押さえるだけ押さえる 3×
2ベストウォーリア 差し馬には理想的な臨戦 前走は距離の問題もあった様だしこの千八が守備範囲かどうかも微妙なところだが今回控えるのであれば悪く無い。4▲
3クリソライト 古馬になって中央ではあまり実績ないが夏以降変わってきている感じもあるので今のリズムなら 3.5△
4ナムラビクター 左回りでもオープンクラスで好走実績あるし前走戻した馬体キープ出来ていればそこそこ 3×
5ワイドバッハ 距離延長はこういう差し馬にはあまり良い材料にはならない感じだし、そもそも距離自体の適性も若干疑問 2.5
6グレープブランデー 大分戻ってきてはいるかも知れないが今のこの馬には微妙に距離長そう 2.5
7サンビスタ 牝馬限定では通用しても 2.5
8ホッコータルマエ 前走は一叩きにしてはまずまずの内容で当然今回は上昇期待だがさすがにピークの頃の強さはぼちぼち 3×
9クリノスターオー 脚質と相手関係的にちょっと厳しい気もするが鞍上はプラスなだけに一応押さえ 3×
10ニホンピロアワーズ この馬もぼちぼち究極条件では厳しくなってきている 2.5
11ワンダーアキュート 豊ならこの距離短縮でこのあたりの枠なら差しに回しそうでそれが結構嵌まりそう この馬は勝ちきるレースあまりしていない分他の有力馬よりは力の落ち方が少ない感じで今回も。4○
12ローマンレジェンド 変に叩くより間隔を空けた方が走る傾向がある様で、ここ1点究極仕上げしてきている様なら何気に怖い 3×
13カゼノコ 今回は前走よりこの馬に向く展開になりそうでバカには出来ない 押さえ 3×
14コパノリッキー フェブラリーS最低人気が何だったのかと思わせるその後の連荘状態 このレースあたりまでは勢いは保てそうでさすがに軽い評価は出来ない。ハナ切らなくてもレースは作れる馬なのでこの枠も別にマイナスではなく。4.5◎
15インカンテーション 夏から好走しっぱなしで前走も接戦であり、ぼちぼち疲労が出て来ると予想。2.5
16ダノンカモン このメンバーでは厳しそう 2.5
コパノリッキーは脚質的に展開次第では惨敗もあるかも知れないけど、ダート路線はそう面子が変わらないのもあってさすがに消せない。
馬連2-3-11-14ボックス、三連複11,14-1,2,3,4,8,9,12,13。
単勝14は元返し程度に
« 2014年 ジャパンカップ(G1) 予想 | トップページ | 2014年 朝日フューチュリティS(G1) 予想 »
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
「競馬」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
« 2014年 ジャパンカップ(G1) 予想 | トップページ | 2014年 朝日フューチュリティS(G1) 予想 »
コメント