2014年 ジャパンカップ(G1) 予想
1ジャスタウェイ 今のこの馬なら前走見てもこの距離長いってわけでも無さそうで内枠もこなせる馬だと思うんで相手に 3.5△
2アイヴァンホウ 外国馬ではやっぱりこの馬が一番通用するっぽいけど人気ないなぁ 3×
3ジェンティルドンナ 前走も軽視してたら結局何だかんだで来てたけど1番人気で去年と同じ様なパフォーマンス出せるかね、となるとまだやっぱり懐疑的 3×
4エピファネイア 去年の神戸新聞杯から菊花賞への流れ見ても距離延長で前に行く競馬にすればきっちり対応出来そう 前走は重めだったしそもそもあの距離はベストでもないし、今回絞れれば人気もそこそこで買う要素多い。あと騎手替わりも結果的にこの馬にはプラス 対抗。4○
5ヒットザターゲット まぁ掲示板は相変わらず確保しそうな気もするが 2.5
6ハープスター ベタだがやはり斤量的にもローテ的にもこの馬にするしか無さそう。思ったより単勝も人気していないし、ただ個人的には札幌記念で早々に古馬に当ててしまったのがメンバー関係的に新鮮味に欠けるのがちょっと嫌だが、消去法的にこの馬軸にせざるを得ないとの結論。単勝も。4.5◎
7アップウィズザバーズ バリバリの欧州馬よりは馬場合いそうだし、相手関係が分からない状態でここまで人気ないのなら押さえてもいい 3×
8デニムアンドルビー もちろん本命にした去年と比べると年齢的にも新鮮味的にもマイナスではあるがこの条件合うのは確かなので一応押さえ 3×
9イスラボニータ 前走早めに前に抜け出して交わされるレースならまぁそんなにマイナスでもないし、結果的に適鞍に戻ったのは今回に向けてはプラス。相手に 3.5×
10ワンアンドオンリー 菊花賞はやはり距離適性の問題との結論 この馬は3歳の中でもまだ古馬と当たっていないのはかなりのプラスポイント。菊の結果で他の3歳馬と比べてこんなに人気落とすんなら重めに買う 4▲
11トーセンジョーダン 去年も無視していたら突然来られたし、結構日本にも合ってそうな騎手含めて怖いのは怖いけど 2.5
12タマモベストプレイ 条件問わず確実に8着までは確保する安定度はさすがではあるが、馬券となると 2.5
13ディサイファ 前走は結構重めに買ったけど展開も合わず 人気もないし今回も相手には押さえ 3×
14サトノシュレン 思い切って大逃げ打って見せ場くらいは作ってもらえれば 2
15スピルバーグ 秋天は対抗評価だったがその時点でどう見ても前走ピークと思っていたし今回この人気では要らない 2.5
16フェノーメノ ちょっと前走の負け方が悪すぎるのが気になる 騎手替わりは悪くないが。2.5
17アンコイルド このリズムではさすがに 2
18トレーディングレザー 戦績は安定してるが日本の馬場にはいかにも合わなさそうな印象で 2.5
単勝6多めに 馬連1-4-6-10ボックス
あと三連複4,6ー1,2,3,7,8,9,10,13。
« 2014年 エリザベス女王杯(G1) 予想 | トップページ | 2014年 チャンピオンズC(G1) 予想 »
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
「競馬」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
コメント