2011年マイルチャンピオンシップ(G1) 予想
1フィフスペトル スプリンターズSからのローテってのがあんまり まぁ今のこの馬には千二よりは千六だろうけど。2.5
2ダノンヨーヨー 去年のこのレースまでがピークだったか。2
3シルポート 単騎逃げ出来そうなメンバーなのは良い 馬場が回復するなら。3×
4ライブコンサート たまにマイルで思い出した様に走るので軽視禁物 重馬場はダメっぽいが。2.5
5エイシンアポロン このまま馬場が渋ったままなら前走同様面白いかも 3.5△
6エーシンフォワード 何気に昨年と似た臨戦過程だが今年入っていいところ無い感も 2.5
7イモータルヴァース 外国馬2頭では今年の欧州での実績は断然こっちだが。重馬場はかえって良いかも。一応押さえ 3×
8リアルインパクト ここで1番人気ではどうか 前走の反動も若干気になる。馬体は絞りたい 3×
9マルセリーナ 秋以降あまり成長を感じず 2.5
10スマイルジャック 久々でいきなりはどうか 2.5
11グランプリボス 距離は恐らく今回のマイルがベスト。休み明けは重目を後ろからのレースで、今回絞れてデムーロには5,6番手に付けられるレースを期待。いきなりこんなに人気落とすのならここで単勝狙う。4.5◎
12ミッキードリーム 前走はあのペースで前に行っての結果と見ればまずまず マイルは今回が初だが中段以降から差しのレースするだろうしこのレース激走するパターンに一番当てはまるのはこういうローテの馬。4○
13サプレザ もう3年連続でのこのレース参戦 毎年きっちり上位には来るので適性への不安は無いが勝ち切る所まで行かないのも一方での事実で 2.5
14レインボーペガサス リズムは若干停滞傾向な感じ。2.5
15ブリッツェン ちょっとこのレベルでどうこういうう感じでも。2
16クレバートウショウ 特に強調材料なし 2
17リディル リズムの良さという点では間違いなくこの馬だし渋った馬場もそこそこ対応出来るがどっちかというと距離伸びるよりは短縮の方が走りやすい感じか 3.5×
18キョウワジャンヌ 千八→二千とある程度前の位置でレベル高いレースで好走後に距離短縮 過去にもこの距離は差し追い込みで好成績だし大外なら無理に先行はしないはず 騎手が若干不安要素だが。3.5▲
同じ3歳で似た条件使われて一度も先着許してない馬が1番人気争いしてて、こっちがこんなに人気なけりゃ、そりゃ狙いたくなるわ。
単複11、馬連11-3,5,7,8,12,17,18。
ついでに12と18の複勝も少し。
« 2011年エリザベス女王杯(G1) 予想 | トップページ | 2011年ジャパンカップ(G1) 予想 »
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
「競馬」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
コメント