2011年菊花賞(G1) 予想
1トーセンラー 秋緒戦は悪く無い内容だが馬体が春から変わってない辺りが気になる 押さえ程度 3×
2ルイーザシアター 距離は保つんだろうけどそれ以前にこのクラスではまだまだ 2
3スーサングレート 特に強調材料なし 2
4ユニバーサルバンク 特に強調材料なし 2
5フェイトフルウォー 直線短い坂のあるコースの中距離が合いそうで、勝ち切るほどは。押さえまで 3×
6シゲルリジチョウ ここでは足りない 2.5
7ゴットマスタング この相手でどうこういう程でも 2.5
8ベルシャザール ダービー同様アンカツから後藤に乗り替わって先行→差しに回すのならそこそこ。3△
9ダノンミル 京都よりは阪神な感じもする。馬体絞ればそこそこ。3×
10ロッカヴェラーノ あんまり春から成長なさそう 2
11サダムパテック 秋緒戦はそんなに余裕残しでもなくこれでは若干不本意 距離考えてもそれほど。2.5
12ハーバーコマンド 悪い流れでも無いがここで突き抜けるほどでも。2.5
13ウインバリアシオン 前走は明らかに余裕残しの仕上げでレース自体ドスロー直線だけのレースな展開をオルフェーヴルの後ろから行ってダービー同様2着 今回は距離伸びて多分前に行くはず。出来ればもう少し内枠欲しかったが距離適性あるのはこっちな気がする。あえてこっちの単勝。4.5◎
14オルフェーヴル もちろん強いのは確かだが前走の馬体増が余裕残しだとするとこのレース内容は今回に向けて若干ストレス残しそう。馬体注意。勝ち切られても文句は言えないがこのオッズで単勝買うほどの力差とも思えず。4○
15サンビーム 特に強調材料なし 2
16ダノンマックイン 夏の上がり馬で面白そうなのは間違いなくこれ 距離延長向きそうであっと言わせるならこのあたりか。3.5▲
17フレールジャック 前走の上位2頭とは差はありそうな感じだが着拾いならありそう。3×
18ショウナンマイティ まだこのクラスでは足りない感じ 2.5
「2冠馬が菊花賞トライアルも勝って、そのトライアル2着がダービー2着馬でそのまま菊花賞へ」って、何となく「あの年」とデジャヴだなぁ、と。
単勝13 馬単13→14(裏目無し)馬連13-1,5,8,9,16,17。
13-14の馬連で獲っても仕方ない気がするのでこれで勝負。
« 2011年秋華賞(G1) 予想 | トップページ | 2011年天皇賞(秋)(G1)予想 »
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
「競馬」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
コメント