マイルチャンピオンシップ(G1) 予想
1ファイングレイン ここでは特に。2
2スマイルジャック 今の皇成よりは川田への乗り替わりの方がよっぽどこの馬にはプラスな気も。距離短縮がそれほど効くタイプでも無い分押さえまで。3.5×
3ライブコンサート ちょっと反動ありそうだし好走持続するタイプでも 2.5
4オウケンサクラ どっちかというと距離伸びる方が良い感じだが叩かれつつリズムは上向きで相手強くても対応出来る 3×
5テイエムオーロラ 相手強くなった時にちょっと不安な感じ。2.5
6ジョーカプチーノ 久々大幅馬体増でいきなり走った分反動の不安も。ただ千四よりは千六の方が良さそうで。押さえ 3.5×
7ショウワモダン リズム悪い 2
8ダノンヨーヨー 富士Sのレースレベルは若干疑問だし疲労の心配は少しあるものの、ここでスミヨンへの乗り替わりというのも憎い 1番人気で積極的に買うほどでも無いが押さえなら。3.5△
9トゥザグローリー 相手強くなってどうかだがこの短縮で差す競馬するなら展開は向きそうだし、この人気なら買い。4▲
10マイネルファルケ 昨年同様逃げられればだが今年は同型馬もありさすがにきついか 2
11ワイルドラズベリー 前走は反動出そうな条件で良く走っている この二千からの短縮効果が一番効きそうなのはこの馬。池添だし腹くくって追い込みに徹すれば。連軸はこれにする。4.5◎
12アブソリュート 久々からでも走れない事は無いだろうが、上の条件では足りない感じ。2.5
13エーシンフォワード 前走休み明けで馬体減っていたのが気に入らないが1回叩いてここは千六で前に行く競馬すれば。人気も無いし押さえ 3×
14ガルボ 前走の内容はそれほどでも、という感じで。2
15ゴールスキー 連勝馬買うならむしろ3歳のこういう戦績の馬を。適度に間隔空けて使っているのも良いし展開に左右されるタイプでも無く。重賞経験無しなのが気になる分2番手で。4○
16サプレザ 昨年とほぼ同じローテでの連続参戦 結果的に昨年以上の単勝人気にはなっているが勝ちきれるタイプかどうかとなると何とも。押さえまで 3.5△
17キンシャサノキセキ 久々の千六だが過去にもそこそこ走れており鞍上考えても消す訳にも。3×
18キョウエイストーム このローテでは特には。2.5
かなりの混戦で、人気どころに自信を持って消せる馬がほとんど居ない。
正直言ってあまり自信ないのであまり多額勝負はしない様にする。
単勝11 馬連11-2,4,6,8,9,13,15,16,17
« 天皇賞・秋(G1) 予想 | トップページ | ジャパンカップ(G1) 予想 »
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
「競馬」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
コメント