皐月賞(G1) 予想
もうG1で本命5着はいやだ。って言い続けて1年半弱(爆)
というわけで皐月賞予想。
1リルダヴァル 若干人気過剰な感が。血統的にもとにかく軽い脚を使う馬なので今の馬場で最内枠は逆に不利な気がする。2.5
2ハンソデバンド 前走は2,3着が完全に差し届かず取りこぼした所を拾った程度の内容で、ローテ的にもそれほどは。2
3トーセンアレス 弥生賞は確かに1頭一番大外の最悪な位置取りだった割にあの着順なら完全に芝がダメな訳でも無い気もするが、まぁ皐月賞で来るかどうかはまた別。2.5
4ネオヴァンドーム サンデー系×トニービンという血統面では文句ないが、きさらぎ賞直行でこの小回りというのは厳しいローテ ただ安定した戦績ではある。3×
5ローズキングダム 1回負けただけでも随分人気が落ちたもんで。個人的にはあの展開なら負けもありかなとは思ったが、ただ成長力の面で若干疑問を残したのも確か 相手まで。3.5×
6ゲシュタルト 前走は展開に恵まれた面も多々あり 流れ厳しくなるとやはり不安。2
7レッドスパークル このレース自体短縮ローテが来づらいのもあるが、この馬自体もどちらかというと延長の方が合いそう。ただ距離は二千ベストっぽいし少し押さえ 3×
8バーディバーディ こちらはトーセンと違ってはっきりダート向きな気がする。2
9サンディエゴシチー やはり2歳夏以降成長が感じられない。1.5
10シャイン この馬が前で残れる様な展開は想定しづらい。2
11エイシンフラッシュ ローテは気に食わないが距離・コース実績はあるし相手なら。3×
12エイシンアポロン 水上学によると血統面からは「単は無いが連軸なら良い」タイプらしいが戦績もまさにそれを地で行ってる感じ 陣営もダービーの距離は保たないと思ってるのかどうだか、目一杯の仕上げで明らかに今回をピークに持って来ている感じで三連複2頭軸の1頭には一番良い馬か。4○
13ヴィクトワールピサ さんざん言われる「弥生賞1着の1番人気が来ない」ジンクスだが確かにこの1本被り&G1での騎手交代は不安な要素 ただ血統的には皐月賞で来る馬の王道「サンデー系×欧州血統」ではあるし、強いて言えば理論的根拠の無い”ジンクス”以外の消し要素も無く。まぁ連の相手から消す様な馬では無いだろう。3.5△
14レーヴドリアン きさらぎ賞では勝ち馬よりはこちらの馬の脚の方が確かに目立った 逆に外枠なら自分の競馬が出来て大負けはしないかも。3×
15ダイワファルコン 弥生賞はこの馬本命で複勝ワイド取ったが、あのレース見ても明らかに内突く競馬が身上な感じの馬で、この外枠はやはりマイナス。ただ北村宏は意外にこういう所で馬群突いてくれたりするのでそれに期待。4▲
16ヒルノダムール 若駒S勝ちの内容は相当レベル高いと感じた。前走は初めてのハイペース&大型馬の勝ち馬に4角で外から被せられる厳しい内容でもなかなかの好タイム 個人的には馬群突いて欲しいが、外枠+藤田ならそのまま外回しそうな気もする。ただそれが逆に前走の様に被されないで済むから有利かも知れない。ある程度前に行ってのレースを期待して単。4.5◎
17ガルボ 距離については経験無いし何とも言えないが、さすがにシンザン記念からのぶっつけでは厳しいだろう。2
18アリゼオ 大外枠ならもう横山典も割り切って1コーナーまでにハナを切りに行くのでは 前走みたいなうまい流れにはさすがにしづらいだろうが内先行有利な馬場&道悪で意外に粘る展開に持ち込める可能性もあり。相手には押さえる。3.5×
単勝16 馬連 16-4,5,7,11,12,13,14,15,18
三連複2頭軸 12,16-4,5,7,11,13,14,15,18。
« 桜花賞(G1) 予想 | トップページ | (多分)消えていくシングルCD »
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
「競馬」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
コメント