フォト

Twitter

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

アクセスカウンタ

  • (Since 2006.4.1)
  • 累計: 検索エンジン登録
    本日: SEO対策
    昨日: メール配信

    アクセスアップ

« 旅行先で見付けたもの | トップページ | 有料音楽配信売上実績の調査 »

2010.02.21

フェブラリーステークス(G1) 予想

さて、いよいよ今年もここからG1レースがスタート。
いつも通り1頭ずつ。

1ダイショウジェット 同型が強いし最内枠がどうか。控える競馬したらちょっと面白いが。2.5
2ケイアイテンジン このクラスではまだまだ。2
3テスタマッタ 地方で長目の距離を2戦ともある程度積極的な競馬をしているのが良い 今回の短縮で後方に控えて最後の瞬発力勝負の競馬に徹すれば嵌る可能性大。4▲
4エスポワールシチー 前走は明らかに力が違い過ぎだったし昨年の見せ場十分の内容からもコース適性の問題も無し 芝千二を勝った事のある様な馬なので内枠+スタートの芝も問題無いし、この相手なら結果的にハナ切って自分のペースで競馬出来そう。さすがに軸はこれで仕方ないがこんなオッズの単勝は買えないので印は対抗。4.5○
5スーパーホーネット 今更なぜダートのこんなレースに出させるのか疑問。一番ダートに合わなさそうな芝馬と思うが。2
6サクセスブロッケン 秋以降の戦績が何気に「中央ではだらしなく地方小回りだと元気になる」ヴァーミリアンと同じなのが心配。内博もここ限定で騎乗というのは100%の騎乗は恐らく出来ない証拠で、あまり人気ほど買いたくはない。2.5
7トーセンブライト この馬も現状地方平坦コース向きか。2.5
8レッドスパーダ 芝からの馬でここでもある程度来そうに思えるのはこの馬くらい 年齢的にも、臨戦過程的にも新鮮味があるし、競馬予想TVで水上学が言っていた「一本調子で逃げるタイプだからダートでも合う」という意見にも同調 相手には買う。3.5△
9ザレマ ここでダート使って変われるとも思えない。2
10オーロマイスター 出走取消 -
11スーニ JCDは惨敗だったが条件は今回の方が合いそうだし、ある程度前に付ける競馬すれば着程度なら。3×
12グロリアスノア 案の定今回は一気に人気 凄く切れる脚がある訳ではないが馬群も全く気にせず確実に脚を使えるタイプで東京千六の実績も十分。エスポとレッドスパーダとリーチあたりが変にやり合う様な展開になるとその間を抜いて、という展開も少し期待。この程度単勝付くなら今回も買う。当然馬体は絞りたいが。4.5◎
13ローレルゲレイロ まぁ普通に考えて高松宮記念をピークに持ってくる前の一叩きだと思うし、特には。1.5
14リーチザクラウン この馬がここでダートを使ってくるのはレッドスパーダと違って消極的な理由っぽいし、この人気で買うほどのもんでも。2
15ミリオンディスク 初の千六ダートがここ、というのが気にはなるが、リズムはそれほど悪く無く騎手も恐い。ちょっと押さえ。3×
16ワイルドワンダー 大外枠なら邪魔されずに脚を使えそうだし、高齢馬とは言え2年前の3着馬がここまで人気無ければ少し押さえたい。3×

単勝12、馬連は4から相手3,8,11,12,15,16。
三連複4,12-3,8,11,15,16。

« 旅行先で見付けたもの | トップページ | 有料音楽配信売上実績の調査 »

ギャンブル」カテゴリの記事

競馬」カテゴリの記事

コメント

一応馬連は獲ったけどトリガミだった(苦笑)。直前でオッズ下がっちゃうもんなぁ。
今年も相変わらずG1◎馬5着病は全く治っていない(爆)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 旅行先で見付けたもの | トップページ | 有料音楽配信売上実績の調査 »