iPhone導入
先日ネタにしていた通り先週の発売日にiPhone 3G Sを購入して先週末以降使ってるが、やはり携帯とメール端末とモバイルWeb端末とiPodと、あと(パソコンも含めた)電話番号・アドレス管理とスケジュール管理が「1台だけ持ち歩いていれば全部それで済む」ってメリットは予想以上に大きいな。
今まで複数台持ち歩いていたモバイル端末がかさばらなくなったし、当然基本料金が1ヶ所のみになるので費用もトータルでは軽減されるし。
以前から持っていたWillcomのスマートフォンも確かにWebとメール端末と携帯と情報管理の併用として使えない事は無いが、さすがにPHSをメインの携帯にするのはきつくて。あと、Webブラウザも相当スピード遅いし。(iPhoneやiPod touchのSafariとは比較にならん)
それに結局iPodはもう1台必ず持ち歩いていたし(笑)
入力インターフェイスも、御存知の通り、他の携帯端末とは完全に一線を画してるしね。あればっかりは、他の会社の携帯やスマートフォンではなかなか完全に真似は出来ないよな。
画面上のソフトウェアキーボードも予想よりは使い易いと思った。
一番心配していた電池も、毎晩家で充電するのが前提なら、日中に外で切れる事は無さそうなレベル。
というわけで、現状特に不満は無い。強いて言えば「携帯」として使う時の持ち加減がまだ慣れない感じはあるけど。(あれに違和感持つ人は絶対いると思う)
ただ、以前持っていたこれを携帯として使う時の違和感よりはずーっとマシだった(笑)
« 宝塚記念 予想 | トップページ | 夏フェスも最終局面。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 噂のAppleの新製品(2010.01.29)
- MacでWindows7(2010.01.05)
- 新iMac導入。(2009.11.29)
- 久々にPC更新計画(2009.11.17)
- 突然Macの新製品(2009.10.22)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 有料音楽配信売上実績の調査(2010.02.24)
- iPod 一連の新製品(2009.09.13)
- 出張先より(2009.07.11)
- iPhone導入(2009.06.30)
- 携帯電話のキャンペーン(2009.06.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Summer Sonic 2016に行ってきました(2016.08.25)
- Summer Sonic 2015に行ってきました(2015.08.18)
- SUMMER SONIC 2014に行ってきました。(8/16〜17)(2014.08.19)
- フジロックフェスティバル(2014/7/26)に行ってきました。(2014.07.28)
- Summer Sonic/Sonic Mania 2013に行ってきました。(8/9〜11)(2013.08.13)
コメント