フォト

Twitter

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
無料ブログはココログ

アクセスカウンタ

  • (Since 2006.4.1)
  • 累計: 検索エンジン登録
    本日: SEO対策
    昨日: メール配信

    アクセスアップ

« 安田記念 予想 | トップページ | Appleの新製品(米国WWDC発表) »

2009.06.07

今日の音楽小ネタ集(6/7)

今週のエンタメネタの主役は間違い無くこいつだよね。
これで彼女は、事務所どうこう以前に、当面芸能界から”存在”は消えないよ。
加護ちゃんの時とほぼ同じケースだが、やっぱり落ちる所まで落ちて失う物の無い芸能人の復活のキーは「開き直り」しか無いね(笑)

----------

3分20秒のシーンで、「フラワーロック」を瞬時に想像した奴は30代以上確定(笑)
やっぱり彼女のPVには基本的には「ハズレ」は無いな、と改めて思う。

しかしこういう曲をあえてシングルカットしないのがいかにも彼女らしいね。
前作のアルバム曲"STARs"もそうだが、(まだ出てないから想像だが)恐らくアルバムのキモになる曲はあえてシングルにはしないでPVのみ、という。

末光篤(SUEMITSU & THE SUEMITH)は何だか久々の表舞台って感じだが、後半のサビ前の部分のピアノのパートとかは圧巻だし、Bメロ→サビへの導入部の微妙な転調のさせ方とか、最後の締め方なんて最近の「ありがちなJ-POP」には無い感じ。
いっそ彼はこんな感じでプロデューサ的な立場に徹した方が成功するんじゃない?作る曲のクオリティの高さは確かなんだし。
恐らくアルバムリリース週にMステに出るだろうが、その際には是非彼のピアノ生演奏付きで出てきて欲しいものである。

----------

MTVで最近やけに流れている、リプトン主催の高校生アマチュアバンドのイベントCMソング(だったと思う)になっているこの曲だが、彼女等はこれまでみたいな妙に暗めのアニソンっぽい曲よりは、こういう徹底して明るめの曲で行く方が良いと思った。
昔の"GO-BANG'S"みたいな感じでなかなか良い。ごめんね、例えがオッサンで(笑)

----------

今年の「Augusta Camp」は初の4都市ライブサーキット

ここの事務所のアーティストって妙な連帯感があるよな。「福耳」とか。

それはそうと、前から思ってたんだが、「ウコンの力」の現在のクールのCMでは山崎まさよしと秦基博が共演しているが、まさやんはまだしも秦はちょっとCM向きのキャラじゃないと思う(笑)
今の知名度で、名前のテロップもなく、普通に出てきてまさやんにいきなり「よぉ、秦」って言われても、世の中の75%くらいの人は「誰だこれは」って思うぞ、多分(爆)
昔の「フィニッシュコーワ」のCMの「歌手の小金沢君」みたいな感じ。

« 安田記念 予想 | トップページ | Appleの新製品(米国WWDC発表) »

音楽」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 安田記念 予想 | トップページ | Appleの新製品(米国WWDC発表) »