皐月賞(G1)予想
今年のクラシックは3頭が3強を構成しそうな雰囲気だが、どうなのかな。
ただ過去の経験から言っても、「3強」の年というのは、ダービーは大抵その3頭で決まるんだけど、皐月賞って2着あたりにその次の4番手あたりの馬が割り込む、という傾向が強いと思う。
で、じゃぁ馬券はどう買うかというと、3強と言われる3頭が2頭先行馬・1頭差し馬、という組合せなので、馬券対象に入ってくる期待値としては1頭の差し馬が一番高いかな、と。
というわけで、軸の1頭はアンライバルド 1度中山千八を前走で経験させているのも面白いし(ひょっとしてベストは二千より千八、という可能性もなきにしもあらずだが)、ここで一番崩れなさそうなのはこの馬という事で。
崩れなさそう度でいうとひょっとするとロジの方が上かも知れんが、最内枠をここでどう乗るかは意外に難しい様な気が。横典も牡馬クラシックに関してはあまり縁がないのが少し気になる。普通にゲート出て前で競馬出来れば大負けはまずないとは思うけど。純粋な能力は他の2頭よりも上だと思うし、ここで少なくとも馬券圏内に入ればダービーは黙って◎で良い。
3強で一番危なっかしいのはリーチザクラウン 大外枠で乗り方が一番難しいし、最近の武豊の大一番での騎乗は昔ほど信用おけないので。ただ、ここを逃げて圧勝なんてレースすれば、2冠もあるかも?馬体があまり減ってなければ。
馬券は割り込んで来そうな4番手以降の馬を絡めて3連複で勝負。
3連複フォーメーション 16-1,18-4,6,7,12,15。
あと、3連複 1-16-18を損しない程度に。
« イチローの通算安打日本記録の件 | トップページ | 今日の音楽小ネタ集(4/19) »
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
「競馬」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
馬連買えてたかも知れないのに…(泣)
まぁ、先行組が2頭とも沈没するとは予想してなかったから、負けは負け。
投稿: aipo | 2009.04.19 16:38