有馬記念(G1) 予想
今年も最後の競馬予想になりました。(今年は東京大賞典は買いに行けないので本当に最後)
さて、有馬記念。久々に気合い入れて全頭チェック。
----------
1カワカミプリンセス エリ女の前に届かず2着は物足りないと言えば物足りないし、3歳時の力が無い、という事かも知れんが、ハーツクライの有馬と同じルメールマジック、という可能性も無くはない。後者の可能性に賭けてみる。
本来前走の様な緩い流れで早めに仕掛ける展開より、厳しい流れを直線溜めた脚を一気に使う競馬をしてこその馬で、横山典も3戦目のこの人気の無いところで最内枠ならようやくそういう競馬が出来るはず。位置取りは違うが、まさに今日のラジオNIKKEI杯のロジユニヴァースの乗り方、あれですよ。
単15倍程度つく様だし今の人気なら単勝狙い。5◎
2ベンチャーナイン 大負けはしないがここでヨシトミ先生で大化けするイメージも無く。2
3コスモバルク 単騎玉砕逃げなんてしたらレースは面白くなりそうなのでそれに期待 前走見る限りさすがにもう力は落ちてきたか。1.5
4エアジパング 中山は合う感じだし、この秋それほど上位条件で使い込んでいる訳でも無いので、前走の勢いで掲示板なら。3×
5フローテーション 前走ステイヤーズSを逃げたというのは今回差しに回る事でかなり有馬にもつながりそう。そこでルメールという事で当然無視は出来ない。厳しい流れが若干不安だが、相手には。3.5×
6エアシェイディ 秋天で一番今回につながりそうな内容だったのは実はこの馬かも 前に行っちゃうとアレだが道中脚を溜められれば。3×
7アルナスライン いくら今年のペリエがイマイチでも、中山でこの乗り替わりは確実にプラス この秋G1をこの有馬1本に絞ってきたローテも好感持てる。本命馬と一緒だが、疲労少なく今回ようやく1番人気の呪縛から解かれて間違い無く条件は好転するはず。これを2番手で。4.5○
8スクリーンヒーロー この秋ずっと使われていて前走激走後の疲労が若干心配だが、リズムとしてはもちろん今回の出走馬の中でも一番だし騎手も怖い。押さえ 3×
9メイショウサムソン 今回が引退レース。豊が春のG1みたいに直線勝負に徹底する戦法取れば中山でも嵌る可能性はあるが、馬も騎手もピークを過ぎている感じで、今の状態でこの相手では連は厳しいのでは。2.5
10マツリダゴッホ 中山だけ変態的に走る事はもはや素人でも分かっていて当然今回も人気するだろうが、2年続けてこの馬にもってこいの流れに果たして周りがさせるか、という疑念は残る。ただ秋天を使わず秋G1まだ2戦目なのは悪い流れではないし、今回もちゃっかりダスカに1番人気を譲っているあたりが憎い。前走も東京の割には走ってるしリズムは悪くなく。3.5△
11ドリームジャーニー 極限の条件では投げ出してしまうタイプっぽいが、中山を捲る競馬は合う。複勝圏内なら。3×
12アサクサキングス そろそろ本来の先行競馬をしたいところだが、この枠だと道中ダスカに完全に絡まれそうで競馬が難しそう。2.5
13ダイワスカーレット 前走はまさに「負けて強し」の内容 初の東京で久々でウオッカに数cm差だと、もし一叩きして出て来ていたら東京でもウオッカに楽に先着していたのでは、とも思わせる。秋天後JCをパスした判断は賢明だし、間隔空いた分それほど休み明け激戦の反動も大きくは出ないはず。1番人気でも押さえは当然必要。4▲
14アドマイヤモナーク このリズムでは有馬では無理。2
昔から、有馬は「秋に消耗していない馬」を狙うのは定石。明らかに楽なローテで来てるのがはっきりしているのは◎と○の2頭だと思う。
単勝1をどっさり、他に馬連1-4,5,6,7,8,10,11,13、3連複1-7の2頭軸で総流し。
では良いお年を。
« 今週の音楽小ネタ集(12/25) | トップページ | COUNTDOWN JAPAN 08/09 WEST 1日目 »
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
「競馬」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
コメント
« 今週の音楽小ネタ集(12/25) | トップページ | COUNTDOWN JAPAN 08/09 WEST 1日目 »
結局ダイワのレースになったら他の先行馬壊滅で、流れの外からの追い込み馬が相手、って結末ですか。
いずれにせよアドマイヤはどうやっても連の相手には買ってないだろうから、諦めも付きやすい結果だったな(苦笑)
まぁ個人的にはカワプリ先行策の時点で馬券は1周目で終わってたけど(^^;;)
これで年度代表馬はディープスカイでほぼ決定でしょうね。
投稿: aipo | 2008.12.28 16:12