ジャパンカップ(G1)予想
まずまずのメンバーが揃った今年のJC。
予想通り前日オッズはディープスカイとウオッカの2頭が人気だが、そこで軸はあえてメイショウサムソン あえて秋天はパスしてここ1本に調整してきた臨戦も良いし出来も良さそう。好走歴の多い内枠もプラス。今の馬場は内から先行抜け出しが合う馬場でもあり、連可能性は一番感じる。コレ軸で。
秋天組ではウオッカを一応上に 距離適性と前走激走の反動が心配ではあるが、あと1戦くらいなら何とか持ち堪えそうな気がする。これが対抗。
後面白いのはこれも秋天をパスしてきたトーホウアラン 予想通りの人気の無さだが。マツリダゴッホは中山>>>東京のイメージは確かにあるが出来を考えると消せない。むしろ次戦の有馬断然1番人気の所で(以下略
外国馬はペイパルブルとパープルムーンは押さえる。特に重賞未勝利で全然人気のないパープルムーン 日本向けっぽい感じで面白そう。
単勝2、馬連2-1,4,6,8,9,13,14,15。
3連複フォーメーション 2-4,8-1,6,8,9,13,14,15。(計13点)
« 今週の音楽小ネタ集(11/28) | トップページ | 週刊誌の行く末 »
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
「競馬」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
デムーロはノーマークだった...
エリ女のルメールといい、外国人騎手はやっぱり怖いね。想像もしない馬連れてくるから。2着から6着まで全部G1馬だったからある程度力通りの結果ではあったし。
ディープとウオッカの2頭軸で買った人なら笑った人もいるかな?
投稿: aipo | 2008.11.30 16:04
追加回顧
ディープは今回も目一杯の競馬をしたがこれで有馬まで使ってしまうと燃え尽きそうでちょっと心配 個人的には今年は休ませた方が良いと思う。
ウオッカはスタートしてすぐ行きたがってたのを見ても、(3歳相手でダービーは勝ったものの)やっぱり本来は2000mまでの馬なんだろうね。マイルでのあの強さを見ても。結果的に距離延長はマイナスだった。
昨晩の競馬予想TV!で「ダービーの2400mとJCの2400mは流れも全く違うし、基本的に全く別物」という事を誰か(水上さんだったっけ)が言っていたが、まさにその通りだと思った。
サムソンは、こんな前半スローの決め手勝負の流れは切れる脚の無いこの馬には一番合わないし、仕方ない。
投稿: aipo | 2008.12.01 00:02