フォト

Twitter

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

アクセスカウンタ

  • (Since 2006.4.1)
  • 累計: 検索エンジン登録
    本日: SEO対策
    昨日: メール配信

    アクセスアップ

« 今週の音楽小ネタ集(11/14) | トップページ | 年末の音楽イベントのこと »

2008.11.15

エリザベス女王杯(G1) 予想

秋天があんな結果になった日にゃぁ、このレースの位置付け「古馬最強牝馬決定戦」の意味全く無いな(苦笑)。

まぁそれはともかく予想。
といっても、このメンバーだと何だかカワカミプリンセスにただで持って行って下さいと言わんばかりのメンバーな気もするが。相手もベッラレイアしか買おうと思う馬が見当たらない。実力も状態もどう見てもこの2頭が完全に抜けているし。
今年は明らかに3歳牝馬クラシックのレースのレベルが低いし(3戦が3戦ともレベル低いというのは、結局世代のレベルが低いという事だろう)、それに出走すらかなわず、かつマイルしか走ってない馬が血統と騎手の人気だけで単勝2番人気という意味不明な前日オッズなので、意外に人気どころを固く押さえても3連複はそこそこ付きそう。(当日直前までにはまともなオッズになるとは思うけど)

単勝15、馬連13-15をどっさり。
あと、3連複2頭軸で13-15-1,4,6,9,11,16。
3連複の相手は、府中牝馬上位の実力どころ2頭・良く分からんけど外国馬2頭(3歳がレベル低いから絡んでくる可能性はありそう)、一応3歳で買うならムードインディゴとリトルアマポーラの2頭 手が出るのはここまで。

ここ数年のG1でも最も時間の掛かってない予想だな(笑)

« 今週の音楽小ネタ集(11/14) | トップページ | 年末の音楽イベントのこと »

ギャンブル」カテゴリの記事

競馬」カテゴリの記事

コメント

何とか3連複引っかけました(苦笑)。単勝2着、馬連2,3着なのは相変わらず(さすがにこの組合せのワイドなんて買うのは気が引けるし)
ルメールもうまかったしカラ馬が外から被せてきたのももちろんあったが、あの1,2着の着差は決定的だった気がするなぁ。確かにカワプリもベッラレイアも3歳時の力は無いんだろうな。

しかし、1着アグネスタキオン産駒、2着キングヘイロー産駒、3着ナリタトップロード産駒って、現役時代のG1のイメージそのまんまの着順なのに笑ってしまった。
秋天もギムレット・タキオン・タキオンだったし、もう父内国産馬の方がG1で上位に良く来る時代になっちゃったね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今週の音楽小ネタ集(11/14) | トップページ | 年末の音楽イベントのこと »