フォト

Twitter

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

アクセスカウンタ

  • (Since 2006.4.1)
  • 累計: 検索エンジン登録
    本日: SEO対策
    昨日: メール配信

    アクセスアップ

« たまにはたわいのない話題で。 | トップページ | 2008年夏フェス日程・6/1に分かったこと(その後の補足追加) »

2008.06.01

東京優駿(Jpn1) 予想

今日の金鯱賞 カワプリから馬連総流しでした(爆)
叩いた後宝塚ならかなり楽しみ。

ではダービーの予想。

1ディープスカイ 今年は皐月賞までの3歳牡馬重賞戦線がいまいちピリッとしない中、NHKマイルで派手な勝ち方をしたこの馬が1番人気 ただ差し馬の展開にならなければその前走勝った同じ距離で今回ダントツの最低人気の馬にも先着を許している様な馬で、道悪で力の要る今の東京2400mで馬場のバイアスが前走と完全に逆になってしまう危険性も。本来であればG1を1番人気で軸にする馬でも騎手でもない。相手関係から押さえはするが。3
2サクセスブロッケン 過去前例の無い「初の芝でダービーを勝つ」無敗のダービー馬が出てくるか?過去の例から見てもこんな臨戦でダービー勝つなんて有り得ない、とほとんどの人は言うが、そういう人には昨年のダービーは当然一生当てられない訳で。血統的にもシンボリクリスエスに母父サンデーと全然芝でもOKで、かつ脚元の不安でやむなくダートを使ってきたという事情もあり。勝つならブッチギリ、負けるなら結局今回の条件に合わず掲示板止まり程度、というイメージを持つ馬。恐らくよっぽど脚に問題でも無い限り明日の馬場で惨敗は無いと思うが。ダート云々よりは厳しいレースを一度も経験していない点がちょっと引っ掛かるものの、嵌った時のパワーに期待して単&馬単1着軸で。4.5
3ブラックシェル 前走短縮が嵌ってそれでも2着。その後お釣りは残っていない状態で。2.5
4タケミカヅチ 結構好きで良く買っていたのに前走は鞍上の先生を嫌って消したら、人気薄ならG1でも来る事があるのをレース後思い出した(笑)。でもいかにも中山なら、という感じの馬で上積みはそれほど。とか言うと先週の蛯名の馬みたいになるか??ちょっと押さえ。3
5アグネススターチ ダートから芝で嵌った後でお釣り無し。頑張って4コーナーまで逃げて下さい。1.5
6モンテクリスエス 特別戦で勝ちきれない臨戦でさすがにここでは。秋か来年以降良くはなりそうだが。2
7スマイルジャック 前走は展開決して不向きでないのにあの負け方は不満。人気落として気楽な分騎手も前走よりは乗りやすいだろうけど。2.5
8アドマイヤコマンド 今の渋った東京の長距離芝に一番脚質が合いそうではある 川田が馬を乗り替えて牡馬クラシック2冠というのも面白いとは思うが、まだダービーを勝たせるには若い気もするし、馬もまだ経験不足で、人気背負って平常心で競馬するのは難しいと思う。ここで馬券に絡む様だと菊は堅いか?相手厚めに。4
9マイネルチャールズ あまりに中山二千の同じコースばかりを使いすぎて馬が徐々に堅くなってきてる感じがする。前走の負けでリセット出来ていれば良いのだが。東京は未勝利勝ちあるし、血統見ても距離は問題ないと思う。相手。3
10レインボーペガサス 皐月最速上がりだが、それを推しまくったスポーツ紙のせいか?いかにもな穴人気状態。ダートから芝の臨戦で嵌った後反動で当たり前に負けた2走前の後、差し馬のリズムの上げ方としては悪くない。押さえ 3.5
11レッツゴーキリシマ マイルで前走アレでは上がり目無し。2
12サブジェクト 同じサンデー系でも父が代わりにダンスインザダークだったら血統的にはデルタブルースでこの条件で面白そうなのだが。距離伸びるのは悪くなく、2,3番手の競馬で前で押し切るならそこそこ。3
13ベンチャーナイン 前走同様、道悪で上がりの掛かるレースを外から差す競馬なら面白い存在かも知れない。急に好走した反動が若干心配。3
14エーシンフォワード 前走いくら何でも負けすぎ。2
15フローテーション いかにも長距離向きな血統とは言えるが、前走見せ場くらいは作れていないと。2.5
16メイショウクオリア 距離経験あるのはプラスだが単純に皐月組との能力差がどうか。前走は相当レベルの低い重賞で。2.5
17ショウナンアルバ 前走はもう外枠と後ろからになってしまったレースで何もしていない。血統と言い、桜花賞→オークスのブラックエンブレムに異常に被るが、逆に言えば今回力通りに戻してきても4着・5着だという事なんだろうか。芝の直線の切れに若干乏しい感じがする。馬券の相手には買うが。3
18クリスタルウイング 血統は一流で臨戦過程も新鮮さも悪くないものの、あまりスローの決め手勝負になると置いて行かれる予感がする。相手にちょっと。3

前代未聞のローテで追加登録料200万円払っての参戦 単なる記念出走か、それとも伝説のダービー馬になるか。
こういうダンゴ状態の世代、ちょっとそういう面白い馬券をダービーで買ってみるのも良いかも知れない。

単勝2、馬単2→1,4,8,9,10,12,13,17,18。

目黒記念は天皇賞好走後、今の重くなった東京長距離馬場にいかにも合うホクトスルタン単と、馬単5→1,2,8,13,15,17。

« たまにはたわいのない話題で。 | トップページ | 2008年夏フェス日程・6/1に分かったこと(その後の補足追加) »

ギャンブル」カテゴリの記事

競馬」カテゴリの記事

コメント

フタを開けてみれば本命派の言う「前哨戦はNHKマイルが1番レベル高い」事が改めて実証された様な結果。
大外に出してマイルや千八と同じ切れ味出されたら文句は言えないな。
2着小牧は予想にも書いたがいかにも人気落として気楽に走れた感じで、こういうのを拾えないと万券は獲れんね。

サクセスはまぁ負ける時はどこにもいない可能性は元々高かったし仕方ない。秋以降の交流重賞に期待。

よし。目黒記念は単勝馬単的中で今日は久々のトータル黒字(^^)v
アルナスが被って馬単14倍台とは笑いが止まらん。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« たまにはたわいのない話題で。 | トップページ | 2008年夏フェス日程・6/1に分かったこと(その後の補足追加) »