エリザベス女王杯(G1) 予想
ウオッカ人気でもさすがに対抗以下には落とせないと思ってたら出走取消って。
人気で来る来ないの結論が出なかったのは残念。ただこれでダイワ1番人気確実でレースとしては面白くなった。
では改めて。
1東京千八は何だかんだで圧倒的に合う条件 そこで嵌って牝馬相手に好走した後でそれ以上の上積みを求めても。距離も少し長い。2.5
2基本的には直線の短いコースが向くのかな。2.5
3出走取消
4秋天は京都大賞典前の調教トラブルで出走回避でやむなく前走千四などを使ってきたが結局馬体大幅増でもそれなりに纏めるあたりはやっぱり力ある 1回叩けたのは結果的に間違いなく今回に向けて良い材料で、この延長は実は効果的。今回馬体絞れればそもそも牝馬相手なら全力出さなくても上で十分通用する馬。予想よりは人気してる感もあるが。4.5
5本当に強い相手とガチで勝負させるとひるむ血統。揉まれそうな枠も不安。凡走からの巻き返しは出来る馬だとは思うけど。3
6脚質的にも豊でなければG2でも厳しい馬だと思うが、岩田が前走同様強引に3,4着あたりには持ってくるかも。3
7アサヒがいる以上1番人気でこれまでの様な自分に合うペースでのレースは難しいはず。先生が余計な事考えたりしない限りは今回は斤量低くても厳しいと思う。馬券的には消し。2.5
8混合戦を使ってきての今回のレースというのはローテ的には悪くない。もう1回くらい叩いておいて欲しかったが。ちょっと気になるので押さえ。3.5
9先行馬だが勢いに任せて、というタイプではなく精神力は結構強いタイプ そういう馬が好走を続けている時は馬が充実している証拠で止まるまでは買い続けるべき。同じタイプの様に見えるがこの馬がダイワに直線競り負けるとは思えない。3.5
10この相手では厳しそう。2
11リズムがイマイチ。2
12混合G2逃げ切り勝ち後ダートを使ったという路線はなかなか良い 逃げでも差しでも何でも出来る馬で、あの有馬ですら空気読めずに持ってくるルメールが乗るならなおさら。4
13巡り巡ってようやくG1で豊に乗せてもらえた 一気追い込みが信条の馬には岩田は最も合わない騎手で、やっとというか、今更もう遅すぎるよという感じ。最悪でも掲示板には確実に持ってくるだろう。3.5
14リズムが停滞している感じだが、海外帰りで間隔空けて少しは流れが変わるか。ただ上位とは純粋に力の差はありそう。2.5
当初はPATの残高全部ウオッカ→ダイワの馬単にでも当ててやろうか、なんて開き直っていたが(苦笑)、ウオッカ取消で改めて中穴狙いで行こうと決定。
単勝4,12。馬連4-5,6,8,9,12,13。
« 2007 東京モーターショー | トップページ | いよいよ例の番組の話題 »
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
「競馬」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
はぁぁ。また糞みたいなスローか。アホらしい。
ウオッカ出走取消が一因だったことは間違いないけど。カワプリもベッラもいなかったしなぁ。
まぁ1着以外はほぼ予想当たってたしいいや(苦笑)
こんな内容のレースで牝馬のG1何勝したって全然強さは感じないなぁ、この馬には。
投稿: aipo | 2007.11.11 16:24