秋華賞(Jpn1) 予想
1あまりハイペースで単騎逃げだと放置されて実質スローなんて事も有り得るので、ダイワも巻き込んで前が競り合う程度に逃げてくれれば。2
2トライアル1番人気だった割には人気下げ過ぎの感もあり 内枠から蛯名が最内割る競馬すればそこそこ。3
3まだここでは。1.5
4まぁ休み明けより2走目、阪神千八よりは今回の条件の方が合うことは合いそうだが。3
5前走内を割って伸びて来たのは良いが、若干反動も出そうで。2.5
6強調材料特になし。2
7大きくは崩れないがこの相手に対して上位に来る雰囲気もあまり無し。2.5
8最低人気になるほどでも、と思うが、順調に使えなかったのは確かで。2
9リズム悪くないが若干ストレスあるか。路線的にもちょっと。2.5
10リズム悪い 1.5
11前走は豊の典型的な「脚を測る」トライアル乗りだし全く次走にストレスを残さない内容 +18kg休み明けであれくらい脚を使えれば今回絞れて当然上積みはあるし、元々精神面では今年の3歳牝馬では最もレベルの高い馬。ダイワがレースを作るドスローの流れだと厳しいがウオッカがさすがに前を放っておくとも思えず早めに捕まえに行くのをマークしながらコーナーまくり気味に前に行ければ直線突き抜けるのはこの馬。豊がギリギリ乗れる強運もあってかやけに人気しているが最終的には単勝4倍超えると見て久々の単勝大勝負をかける。5
12休み明けではさすがに。1.5
13身体能力の点では今年3歳牝馬では間違いなくNo.1 緩いレースで上がり勝負に持ち込めればあっさりもあるが、他の人気馬に競りかけられた時に若干精神面の差が出て来る可能性も。枠は絡まれにくいちょうど良い枠。とにかく流れ次第だが合わない流れでもまぁ複圏内は確保しそうで。4.5
14完全別路線でリズムも良い面白い馬 勝ち馬が1頭突き放す様な展開になれば流れの外からの追い込み、というのもあり得ない事は無い。3.5
15さすがに無理。1.5
16四位も外枠はいやがっていたが何とも微妙な枠 ダイワの外なので、それをマークしながらレース出来そうな点はそう悪くもないが、あまり緩い流れでかかり気味になると休み明けだし競馬が難しそう。うまく馬群に入れたレースをしたい。ただレース全体の事を考えると変に抑えて直線勝負、という形にはして欲しくなく、早めにダイワを捕まえに行って欲しい。この馬が行かなければダイワの独壇場になる可能性もあるので。ここを2,3着で次JCなら面白そう。4
17前走の前2頭との差は恐らく永遠に詰まらない差。ここも自分の競馬すれば掲示板あたりなら。3
18米国帰りのローテも外枠も、間違いなく外差しの競馬をすると思われるこの馬には特に不利な要素ではない 上位とは若干差がある気がするがその次、1角が崩れた時の割り込みなら十分考えられる。3.5
単勝11をどっさり。
三連単フォーメーション 11→13,16→13,14,16,18。
« 10/13 土曜日の競馬 | トップページ | 10/14 日曜日の競馬 »
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
「競馬」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
ウオッカの位置取りが全て。4角あんな後ろじゃダイワ捕らえるのは100%無理。
上がり33.9で2番手押し切られちゃぁ、ベッラレイアは32秒台で上がっても無理、物理的に届かないし。
まぁ、ウオッカ次走JCなら買い。ベッラレイアも次走エリ女なら買いでしょ、これで。
投稿: aipo | 2007.10.14 15:47
ウオッカとベッラは、今後ダイワの負かし方を考えないといけなさそうですね。
なんであんな位置取りになってしまったんでしょうかね?
投稿: こにたく | 2007.10.14 18:58
>こにたく
ウオッカは四位が最初から勝つ気がなかった、というか、宝塚と同じ競馬で同じ様に負けたら次走以降まずい、という意識が働いたのでは。まぁ、とは言ってもG1やからもう少し積極的に競馬して欲しかったが。
豊のコメントによるとベッラは終始かかり気味だったらしい あまり仕掛けるとガーっと行ってしまいそうで抑えざるを得なかったというのが実情の様で。
まぁいずれにせよ次走は2頭とも買うけど。府中牝馬S見ても古馬はイマイチなので、エリ女はダイワとベッラの馬連1点で良いと思う。このレース3歳強い時はあっさり3歳だけで決まるから。去年も実質そうだし、アドグルがようやくスティルを逆転した年も一緒。
投稿: aipo | 2007.10.16 06:57