フォト

Twitter

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

アクセスカウンタ

  • (Since 2006.4.1)
  • 累計: 検索エンジン登録
    本日: SEO対策
    昨日: メール配信

    アクセスアップ

« 9/29 土曜日の競馬 | トップページ | 地デジの電波 »

2007.09.30

スプリンターズS(G1) 予想

1最近の好走は前走マイルから千二への短縮・もしくは前走ダートなどの仕掛けにきっちり反応したという要素もあり、今回は普通に前走千二負けた後なので臨戦過程としてはイマイチ。ただ中山千二適性あるのは確かであり押さえは必要。3.5
2千四ベストだが今のこの馬なら千二でも対応可能 中山はあまり走ってないので分からないが阪神の走り見ても坂のあるコースが苦手とも思えない。この年齢で休み明けがどうかがちょっと不安。3
3春から夏にかけて使い詰めでの疲労がやはり前走見る限り心配。2.5
4リズム悪い。2
5特に強調材料無し。2.5
6夏それほど使ってきていたわけでもなく前走の5馬身差を付ける勢いは確かに注意。G1になって果たしてこれまでの勢いだけで乗り切れるかどうか、さらに単勝1番人気になる点が気になるが、このメンバーなら押し切りも有り得る。4
7今年の3歳牝馬では千四以下なら最強 夏1回使った後の変わり身さえあれば中山もそこそこ合いそうな感じがするので面白い もちろん馬体はある程度絞れた方が良い。3.5
8前走でリズム崩しすぎの感が。2.5
9この馬は逆に間隔空けたのはプラスになりそう 平坦コースの方が合いそうな馬ではあるが中山も実績あるので押さえ。3.5
10年齢・ローテ面で一番新鮮なのはこの馬 短縮がかかるのも良い。千二は分からないが中山は十分実績あるし、最近の関東の若手では松岡と並んで乗れてる騎手にも期待。差す競馬をさせればベスト。4
11宮記念は思いっきり短縮の効果が出た感もあって、休み明けいきなりのG1だとどうか。一応押さえはする。3
12今更千二をここで走らせるというのも分からないが。高齢馬でこのリズムではさすがに。2
13昨年と違って1年近くの休み明けではちょっと。2
14距離実績はあるが基本は平坦コース、という感じ。2.5
15秋の臨戦が例のインフルエンザ騒動で順調に行かなかった感じでもあり、ここは人気もあるので様子見。ただ豊が乗る以上上位にはきっちり持ってきそう。3
16マイル勝ち後の短縮ローテではあるが、初の距離でどこまで効果が出るかは微妙。人気はそこそこなので一応押さえ。3

牝馬2頭がどうしても1頭に絞れなかったので3連馬券で。
単勝は10のみ
馬連6-10、三連複6-10-1,2,7,9,11,15,16。

« 9/29 土曜日の競馬 | トップページ | 地デジの電波 »

ギャンブル」カテゴリの記事

競馬」カテゴリの記事

コメント

何ともまた微妙な外し方(苦笑)。まぁ予想上は言い訳全く無い完敗だが。
サンアディユ1番人気で単勝買って軸にする馬ではない、というのはあったからなぁ。まぁ単勝についてだけは当たってたが。

まぁ道悪と騎手につきるな。千四以下でのスピードは分かってたんだがね。馬体増えてあの競馬だから素直に馬の力を認めるしかない。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 9/29 土曜日の競馬 | トップページ | 地デジの電波 »