9/23 日曜日の競馬
神戸新聞でシステム障害、京都新聞が代行って、これで今日の神戸新聞杯と京都新聞杯のサインとか何とか騒ぐ輩が増えそうだが(w
まぁ結果どうなるか、ですが。
CS導入してから見ている「競馬予想TV」が面白い 各予想屋が自分の思いこみ理論で来るだの来ないだのひたすら語って周りが揃って理論の矛盾をツッコミまくる、というスタンスでずっと続くというのが(w。でも先週、コメンテータ役の競馬エイト記者のヒロシ氏のコメント「決めつけないと馬券なんて買えないからね」、これってすごく深い一言やと思った。
さて予想。
中山オールカマー 前走逃げなかったタマモサポート今回距離200m伸びて自分のペースで逃げられれば当然前走よりは上位に来る。ある程度早いペースで上がりのかかる展開なら番手競馬でもOK。
単勝4、馬連4-2,6,12,13,15。
神戸新聞杯 岩田に戻ったヴィクトリー 若葉S勝ちの時も岩田の為にいる様な馬という印象で、元々闘争心で走る馬だから休み明けも向くので軸。
単勝9、馬連9-12の1点でほとんど良いとは思うが、他9ー3,5,6,8,13,14。
« 紅白の有力候補 | トップページ | 夏フェスの特集番組 »
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
「競馬」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
神戸新聞杯は色々と本番に向けての有力情報の多いレースだった。
ドリームジャーニーはまぁ豊が阪神2400mの特徴を良く分かった乗り方だったなと。菊より明らかにこっち向きっぽい感じで本番上がり目はそれほど。
むしろヴィクトリー、今回は3着だったがあの内容であそこまで残るんなら血統的にも距離伸びて構わないし人気も落としそうでちょっと面白いかも。アサクサは連続好走は?という感じ。
フサイチは結局距離ということかなぁ。秋天かマイルあたりに照準変えた方が良いと思う。
サンツェッペリンは今回インフルエンザの影響もあってまともに調教出来なかったし仕方ない 惨敗後もあっさり変われるし菊ではちょっと注意。
まぁ、京都3000mに一番合う馬が分かったのが今回の最大の収穫 菊はほぼ本命確定。どの馬かはまだ秘密(w。上に名前の出て来た馬じゃないよ。
投稿: aipo | 2007.09.23 22:23
4着馬なら菊花賞の本命ダブりそうだな・・・
投稿: うっちゃん | 2007.09.25 21:44
>うっちゃん先生
あっさりネタバレですか(爆)
夏場に古馬との条件戦長目の距離で勝ち上がった後、前哨戦トライアル太め残りで逃げずに流れに乗っただけの競馬・本番出られればほぼ確実に単騎逃げで距離延長・本番が前哨戦より間違いなく楽に感じられるのはほとんどこの馬だけ。
血統ももちろん父は京都長距離G1の鬼で全く問題なし。
騎手も京都長距離G1逃げ切り勝ち実績十分。
競馬を知ってる人なら誰だってこの馬で行きますわな。
まぁ騎手が騎手だけにまた2着もあるかも知れんが(苦笑)
わしは単勝久々にどっさり買います。ヒシミラクル◎にした時と同じ、むしろそれ以上の自信はある。
投稿: aipo | 2007.09.25 23:23