フォト

Twitter

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

アクセスカウンタ

  • (Since 2006.4.1)
  • 累計: 検索エンジン登録
    本日: SEO対策
    昨日: メール配信

    アクセスアップ

« 記事の言葉の使い方 | トップページ | 大きなニュースが多すぎる。 »

2007.05.27

ダービー回顧

1着ウオッカ(3.5)・・・向こう正面確かに一旦ペースが緩んだせいで上がり34秒前半の流れになったが、前半はそんなに緩いペースでもなく、そんな中馬群をかき分けて33秒0の脚で2着に3馬身差。
この時点で単に他の馬より力が上だった、ということ。
これまで直接対決が全く無かっただけに、走らせてみないと、というのがあった事は否定出来ないが、ヒシアマゾン・エアグルーヴと同等の牝馬だと思う。秋は迷わず凱旋門賞に向かうべき。この馬なら十分勝負になる。

2着アサクサキングス(2.5)・・・福永に乗り替わった時点で彼なら何かすると思っていて、ひょっとしてきさらぎ賞みたいに逃げるか?という予想をしていたら、(ヴィクトリーが出遅れた事もあるものの)その通りハナを切って結果そのまま粘り込み。マイペースで逃げればしぶとい馬。前走マイル控えた後距離伸びて(当然ペースは落ちるので)自然に前に行ったら馬が楽に感じるというのはあるはず。って、そこまで見切るなら馬券の相手に買えよ、という話だが(w。福永は本当に上手い騎手になった。

3着アドマイヤオーラ(3)・・・上がりの競馬を中段から良く追い込んでいる。目一杯の競馬はしたが、G1ではここまで、という事だろう。岩田が乗ってもトライアル専用馬なのは変わらず。

4着サンツェッペリン(2.5)・・・この馬もハナを切った馬が違うだけで位置取りは2番手で皐月賞と同じ。最後は距離もあるかと思うが自分の競馬が出来れば惨敗はしない。

5着ドリームジャーニー(3.5)・・・皐月賞よりは走ると思っていたのは予想通りだが、この上がりではこんなもんか。

7着フサイチホウオー(5)・・・向こう正面緩い流れになってヴィクトリーと一緒に完全に掛かってしまった。外枠で馬群に入れられなかったというのはあるが、それにしても情けない内容。気性の成長が課題か。

8着ナムラマース(4)・・・自分の競馬はしているが、ドリームジャーニーくらいの着順には来て欲しかったところ。

9着ヴィクトリー(4.5)・・・情けなかった馬その2。出負けして1コーナーほとんど最後方から外を無理に上がって行かざるを得なかった時点で完全に引っ掛かってしまった。直線はもう脚が残っておらず、完敗。

他は省略(w

安田はどうしよう。さすがにダイワはもうピークは過ぎてると思うし。スイープ登録してたら◎にしようと思っていたのだが、登録無いし。
てことはエイシンドーバーかなぁ。千四ベストの馬だとは思うけど。

« 記事の言葉の使い方 | トップページ | 大きなニュースが多すぎる。 »

ギャンブル」カテゴリの記事

競馬」カテゴリの記事

コメント

やっとダービーでメンツ揃ったと思ったら安田記念は寂しい予感満載。このレースも一番人気の勝てないレースにいつのまにかなったなあ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 記事の言葉の使い方 | トップページ | 大きなニュースが多すぎる。 »