NHKマイル(事実上Jpn2以下)回顧
どうせレベルの低い「G1」だったら、これくらい荒れてくれるんなら逆に盛り上がるわな。
1着ピンクカメオ(2.5)
道悪の割には速いペース(先行馬が内枠に固まったせいか)で最後揃ってバタバタになった所を最後方に下げて大外回して追ったところあまりにもきれいに嵌ってしまった、という、それだけの事。内田博で言うと、ネイティヴハートをオーシャンSで持ってきた騎乗を思い出した。
ブラックホークの下という事をレース後知った(^^;;)。金子さんも渋い所でG1馬を出す人ですなぁ、しかし。どこまで馬を見る目のあるオーナーなんでしょう。
何か中1週でオークスらしいんですけど、まぁ無理だとは思うが人気全然無ければ(というか、絶対人気にはならないと思う)、遊びで押さえるかも知れない。
2着ローレルゲレイロ(3.5)
追い出しは早くもなく遅くもなくほぼ完璧な藤田の騎乗。もう交わされたのは事故としか言い様がない。人気どころでただ1頭しっかり力を出し切って言い訳のしようのない2着。今回のメンバーで一番強かったのはやはり間違いない。
皐月との比較を見ても千六・長くても千八までが限界だろう。マイルCSで外枠入れば厚めに買いたい。その前にスプリンターズSに出しても面白いかも。
3着ムラマサノヨートー(1.5)
あの大荒れだったトライアルでさえ16頭中14着からの臨戦ですよ。どういう思考回路を働かせばこの馬に届くのかさっぱり分からん(苦笑)
まぁ1着のピンカメ同様、好走→惨敗→好走の臨戦ではあるが。
4着シベリアンバード(1.5)
これもよっぽど開き直らない限り絶対馬券の相手に届きそうにない馬。
5着トーホウレーサー(3)
2桁馬番の中ではゲレイロのすぐ後ろあたり、比較的前目の競馬でそこそこ残るのだからまぁ馬は頑張って走っている。結局切れが無い分今日は不利だったか。
7着ハイソサエティ(3)
リズムは元々悪くないし枠にも結果的に恵まれていたもののここまで、というのは、現状の限界。
8着マイネルシーガル(4.5)
1桁馬番、内枠の馬で着順1桁に入ったのがなんとこの馬だけ。4角からの苦しそうな走りを見ても、どうやら道悪は相当苦手っぽい。まともな馬場だったらもうちょっと来ていたはず。まぁ読みを誤ったと言うことか。
9着シャドウストライプ(3.5)
外差し決まる馬場にしてはそれほど切れず。ダートであれだけ走れるのだからこういう馬場が苦手とも思えないが。次走ダート重賞なら買い。
10着ダイレクトキャッチ(3.5)
9着馬同様、今日みたいな馬場で伸びなかったというのはちょっと情けない内容。先週、東京開催まで待ったというよりは、実際の所は脚元がまだしっかりしてない、という事なんじゃないか?ダービーとか無理して使わず休ませた方が良い。
11着アサクサキングス(3.5)
12着オースミダイドウ(4)
まぁ、少し怪しげな先行型人気馬の、典型的な沈み方というべきか。オースミなんて岩田はちゃんと乗って直線半ばまで抜け出していたのにパタッと止まるとは。千四ベストなのか?
14着ゴールドアグリ(3)
休み明け、という事で納得しておきますか。次走次第。
15着マイネルレーニア(3)
逃げて負ける時はこんなもんでしょ。
17着イクスキューズ(3.5)
重馬場外差し展開にしてもここまで負けるか。オークスは回避?
ヴィクトリアカップは久々でもカワカミプリンセス 能力が違う。
相手は調子落としていても4歳実績馬を中心に。フサイチパンドラ、キストゥヘヴン、コイウタ、アサヒライジングなど。
スイープは2着、ディラデラデラも3着あたりには来る感じはするが。
まぁ、一般のスポーツ紙がこんな記事↓を書いて、それを見て穴狙いにみんな走ってオッズが異常になる、というのも、それはそれで面白いかも知れん。
大荒れ春のG1、高配当が続出(日刊スポーツ)
良く言われる話だが、隠れた法則というのは、一般の人が気付いた時点でそれは法則では無くなる。
得てしてこういう書き方されたその後のG1が全部ガチガチ決着、になったりするもんだ(ww
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
「競馬」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
コメント