NHKマイルC(Jpn1)予想 (タイトル直しました)
1今年なら皐月賞負けからのローテでも十分通用しそうだがこの馬自身極端な短縮への適応はどうか。恐らく千八ベストだが控えて内々の競馬ならそこそこ。3.5
2前走は着順ほど負けておらず、内枠から松岡が流れに乗せれば。道悪もプラス。3
3体力勝負で押さえ込むタイプの競馬をする馬なので休み明けはまぁそこそこは走れるはず。内枠からすんなり先行させれば道悪も岩田も合う。レーニアかトーホウのすぐ後ろあたりでの競馬が出来ればベスト。4
4特に強調材料無し。2
5皐月賞は中段位置より4角自ら外目に動いての負けであり、その後の距離短縮が一番効果の出そうな内容。切れのある馬ではないが日曜日雨の影響でばらけた展開になればこの馬の内差しでも届く。東京千六も道悪もOK。連軸にはこれ。4.5
6皐月賞同様前走2000mからの距離短縮 ローテも内枠も道悪も悪くないが、ここは馬体を絞りたいところ。3.5
7力不足。1.5
8前々走は出遅れ&内残り馬場、前走は骨折の影響と敗因は2つともはっきりしており、休み明けもそう苦にするタイプじゃない。道悪は良く分からないがプラス要素では無いのは確か。一応押さえ。3
9大崩れの無い馬だがここで特には。2.5
10前走内枠からある程度積極的なレースをして、その後距離短縮、中枠に道悪でばらける展開なら全てが前走より楽。馬体増には注意。3.5
11NZTの上位組であれば自分からレースを作って勝ち切ったこの馬くらい。ただクラシック組とは若干力の差はありそう。3
12リズム悪い。1.5
13あちこちで言われる様に東京の長い直線外差し効く展開なら圧倒的に優位性のある馬だが、道悪で外差し効きづらい馬場だとマイナス。取りあえず押さえ。3.5
14桜花賞で完全にリズム崩したのは気になるが条件楽になれば簡単に変われる要素もあり。2.5
15それほどレベルの高いレースでの勝ち上がりでは無いが、一応芝無敗。少し押さえ。3
16前走は前々で決まったレースで初の芝ながら良く追い込んできていた この馬もダイレクト同様外差し効く馬場なら相手としては厚めに。3.5
17特に強調材料無し 2.5
18リズム悪いし力不足。1.5
色々と不確定要素の多い難しいレース 当日天気予報では午後から雨が強くなりそうで重馬場でばらける展開になる事が前提。
単勝5 馬連5-1,2,3,6,810,11,13,15,16。
京都都大路Sはこの相手なら久々でもファイングレイン単勝1点。
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
「競馬」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
ピンクカメオに村正の妖刀って。4着もシベリアンって。
荒れる可能性は感じていたが、荒れるにも程がある(苦笑)
それでもきっちりゲレイロ2着に感動(ww
投稿: aipo | 2007.05.06 16:01