フォト

Twitter

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

アクセスカウンタ

  • (Since 2006.4.1)
  • 累計: 検索エンジン登録
    本日: SEO対策
    昨日: メール配信

    アクセスアップ

« 3/24 土曜日の競馬 | トップページ | 見切りのタイミング »

2007.03.24

高松宮記念(G1) 予想

明日から出かけるので今日は前日予想。

1昨年後半のリズムを考えると休ませたのは正解 この条件は合うのは今更言うまでもないし、もちろん叩いた方が良いに決まっている馬だが今回のレベルのメンバーであれば久々でも能力だけで来てしまう可能性も十分あり。4
2前走はあれだけひどい馬体重増・状態ではあの結果は仕方ない。今回馬体絞れるのなら巻き返しは十分有り得る。3
3前走の反動も若干不安だが重馬場は結構得意な方で、他が走れなければ、というところ。3
4ちょっと前走からリズム下げ気味。2.5
5さすがに年齢的に厳しい。1.5
6何気に障害帰りなのが気になるが、ちょっと平地では。2
7展開嵌れば、というところだが、それほどリズム的にも目立たず。2.5
8このレース開催時期は大体差し有利の馬場になっているのであまり悪い馬場にならなければ、このレースに向けてのローテとしては一番理想的だし、馬の力も騎手も問題無し。元々マイル・中距離馬が化けやすい傾向のレースでもあり今の程度の人気なら単。4.5
9マイルからの短縮は良いローテ 大先生もなぜかこのレースとは妙に相性良く、当然今回は差しに回せるし展開も有利になりそう。押さえ。3.5
10リズム悪い。1.5
11昨年もなかなかの好走だったこのレース 左回りも問題は無いし今のリズムの良さ・騎手の好相性を考えると当然有力。4
12停滞した感じのリズムの馬が多い中で一番上り調子でG1に臨めるのは良い。騎手がG1で人気に堪えれるか、そこが少し気になるが当然押さえ。3.5
13いつもG1シーズンになると微妙にリズム崩す馬で今回も。2.5
14前走は何気にリズム上がり気味で、展開嵌れば3着位には来てしまってもおかしくない。3
15リズム悪い。2
16前走ダート&マイルからの短縮はキングヘイローと同じパターン。あの時も惨敗からあっさり巻き返しており、後藤も合うし重馬場も実績あるので、今年も期待。3.5
17リズム悪い。1.5
18初芝がG1だが、今回のメンバーなら勢いで持ってきてもおかしく無い。重馬場ならなおさら。押さえ。3

例年、マイル・中距離実績馬でも全然通用する短距離G1であり、良い短縮ローテで来ている実績馬がいれば黙ってそこから行くのが基本。
単勝8、馬連8-1,2,3,9,11,12,14,16,18。

Banner_03_295

« 3/24 土曜日の競馬 | トップページ | 見切りのタイミング »

ギャンブル」カテゴリの記事

競馬」カテゴリの記事

コメント

私は⑫から行きます。気になるのは今関西にいるけど、結構雨降っている点。重馬場になると未経験の馬が多いだけに迷いそう。重得意って③くらいしか思いつかない。

>うっちゃん

明日は朝5時に家出発なのでもう購入済み(^^;;)

12の不安は騎手以外はあまり無いですがそれがかなりの問題(^^;;;;)。(ペールギュントの朝日杯思い出すなぁ)

どーせ当日の馬場見て買えないから決め打ちです。
重馬場になるなると言って当日そうでもない、なんて事も多いですし。
普通の稍重程度の馬場なら豊は普通に来るはず。阪急杯のゴール見て正直次は来るなと思いました。

⑧の不安点は一つ。武豊は自分のホームページにGⅠの事を書かないときは、勝ったことないのよね。(最高がダンスインザムードのマイルCSの2着)今週はそもそも書き込みがなかったからどうなのかな。僕も⑫→⑧は第一本線やけど。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 3/24 土曜日の競馬 | トップページ | 見切りのタイミング »