有馬記念(G1)予想
今年最後の競馬予想。
1ポップロック 間隔がある程度空いたのは良いが距離短縮よりは延長の方が良さそう。差し脚質だが今の馬場で最内枠は乗り方ちょっと難しい。騎手の腕で何とか。2.5
2デルタブルース 春は本来得意のはずの条件でだらしない競馬が続いたがこの秋ようやく体調も戻って来た感じ。岩田は早め早めの競馬をする馬はしっかり追って粘らせられるので今回もヘタに抑えず積極的なレースを期待。3×
3ドリームパスポート 激戦続きの疲労は心配だが、とにかく集中力のある馬で、簡単に切れる事も無く常に力を出し切ろうとするタイプ。前走は改めて見るとディープとの差は馬場の良い所悪い所の差もあった気がする。さらに岩田が早仕掛け気味だったのもあり。内田博なら豊+最強馬に変な遠慮をしないで勝負出来ると思うしこういう差し馬にも合う。色々考えたが、やはり逆転ならこの馬が最もふさわしい存在。4.5◎
4ディープインパクト もう先日の所で書いた通りだが、中山コース適性の問題に一縷の望み。出遅れ気味に出て邪魔されないコース取りといういつものパターンに持ち込みそうだが、中山コースは先日までやけに外差しが決まっていたのが今日あたりから徐々に外も伸びなくなりつつあり、去年の様な位置取りでまた前を残してしまう、そんな展開を妄想。もちろん勝つならあっさりかも知れんが、そんな予想していても面白くない。馬連の軸としてはとてつもなく堅い気もするが。4○
5ダイワメジャー 前でメインが引っ張る展開は確かにこの馬向きだがさすがにこの距離は長いだろう。ここでもしディープを負かしてG1を3連勝などとなったらそれこそ歴史的名馬だが、それはエアシャカールの三冠を想像する時以上の違和感を感じる。2
6スイープトウショウ 秋天で脚を余してのレースからゆったりしたローテでここに来ればちょっと面白かったが、その間にエリ女を叩いてしかも3歳馬2頭に完敗しているのは頂けない。この馬が来るなら外からの追い込みだが、この馬が外から差し切る展開ならその前にすでにディープは同じルートを通って抜けている予感がする。相手まで。2.5
7コスモバルク 前走の様に馬のやる気をそがずにしっかり先行させればそう簡単に崩れないのは証明出来た。外差しより内先行の方が粘る馬場になりつつあるのもプラス。ここ2走のG1で同じ様な着順が続いているのは気になるものの、過去の実績を見ても東京よりは中山の方が粘りは利くはず。今回は前を引っ張る馬が他にいるので昨年の様なレースをすれば良く、相手関係を見ても着順はさらに上位を期待。3.5△
8メイショウサムソン この秋のG1で若干競走馬としてのピークが過ぎつつある感じがするのは気になるが、馬体さえ絞れれば得意のコースで巻き返しはありそうな気もする。今回はあまり上がりの勝負になりそうもなく、この秋のレースの中でも今回最も展開は向きそう。3.5▲
9トウショウナイト 長目の距離でリズム良く来ている馬はこの馬くらいで、あまり厳しいレースはして来てはいないものの、新鮮度・疲労の無さという意味では今回のメンバーの中でもトップクラス。後はこのメンバーで新鮮度だけでどこまで勝負できるかだけ。2.5
10アドマイヤメイン 前走は菊で距離延びて好走後の反動もあったが、逃げ馬が沈む時はあんなもんであり、あの様な負けはそれほど次走に残る物ではない。2kg軽い斤量で逃げる、というのは意外に面白い存在。注意は必要。3.5×
11スウィフトカレント 前走を見ても明らかに二千がベストで、JCからさらに距離延びるここではどうか。1回凡走後に臨むというのは悪いローテでは無いが。2
12アドマイヤフジ 休み明けながらもかなり乗り込まれての出走だが、元々中山での良績も無く、さすがに1年近い休養明けでこのレースというのは厳しすぎる。元々能力的にはこのメンバーの中でもかなり上位であり、ここ無事に乗り切れれば来年以降に期待。2
13ウインジェネラーレ さすがにリズム悪すぎる。1
14トーセンシャナオー 前走同様、能力的にこのメンバーの中では厳しい。1.5
ディープは勝つ時は文句を言わせずきっちり勝つべきだし、もし負けるのであれば中途半端な相手に負けて欲しくはない。負ける相手はやはり3歳馬か今年のG1馬(海外G1含む)であるべき、というのが結論。
ただメジャーの秋G1レース3連覇はちょっと想像したくないのでそれ以外で(w
単勝3多めに、他単勝2,7,8,10。
馬単2,3,7,8,10→4(ディープの2着軸)。
馬連3-1,2,6,7,8,9,10を少しずつ。
有馬は、自分の好きな馬の馬券を買えば、当たろうが外れようが後悔はしない、そういう位置付けのレース。
上の馬券を買えば、とりあえず個人的にはもう思い残すことはありません。
後はじっくりレースを見守るだけ。
では、皆さんも頑張りましょう。
« あっさり降伏宣言 | トップページ | 公教育再生の中身 »
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
「競馬」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
最後の最後に中山でこれまで一番まともに走ったな(苦笑)
まぁ本命馬がことごとく体重増でその時点で諦め気味だったが。
レース見て、他に確信したのは、やはり来年はドリパスが最強馬。これだけははっきり言える。
投稿: aipo | 2006.12.24 15:37