スプリンターズS 予想
1ビーナスライン 函館勝って以降の末脚の充実度は注目 そろそろ中山も差し有利な馬場になって来そうな予感もあり、最内から馬群をうまく捌ければ上位に。4
2タガノバスティーユ リズム悪い 2
3レザーク 向こうで千二G1連勝は一応押さえておく。3
4メイショウボーラー ハナ切れればそこそこ。2.5
5シーイズトウショウ 夏場使い詰めでずっと好走続きの疲労が若干心配だがリズムは良い。3.5
6ゴールデンキャスト あまりにも分かりやすい夏の小倉専用馬。2.5
7オレハマッテルゼ 他の短距離馬が夏場使って来た中で休み明けは逆に新鮮 この距離なら。3.5
8キーンランドスワン リズム悪い 1.5
9ベンバウン 直線1000mばかり使って小回りコースというのは不安。リズム崩してないのは良いが。3
10ブルーショットガン リズムの良い差し馬で展開合えば上位。3
11タマモホットプレイ 特に強調材料無し。2
12シンボリエスケープ 差し脚安定して来ており、前走の内容も良い。差し有利の展開なら別路線からの距離短縮ローテでもあり面白い。4
13テイクオーバーターゲット 外国馬にしては前走先行させての2着はまぁまぁ理想的 若干前哨戦走り過ぎの感もあるが今回少し控えるレースをすれば直線抜けられる。単勝はこれで。4.5
14サイレントウィットネス 今年に入ってリズム崩しているのは気になるが久々で仕上げていれば昨年で力は証明されているので。昨年自信の単勝大勝負、とまではいかないが。3
15ステキシンスケクン 距離延長で逃げ切った後の忙しい競馬はあまり。2.5
16チアフルスマイル 前走はここで買わずにどこで買うという感じの距離短縮の嵌り方。今回は反動かつ多頭数の大外枠がどうかだが、展開次第で。3.5
外国馬では日本で1回叩いて真面目に勝負しに来たテイクオーバーターゲット この馬から。
単勝13、馬連13-1,5,7,12,16。他3点の馬にも少し。
« 注目のセルフカバー | トップページ | 吉牛復活。 »
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
「競馬」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
コメント
« 注目のセルフカバー | トップページ | 吉牛復活。 »
単勝1000円のみ的中で結局トータルはマイナス。
相手は外からの差し馬、という予想をしていたからなぁ。予想以上に内側が伸びる馬場になっていた感じ。それにしてもメイショウは完全に盲点だった。宮記念本命にしていた時もあったのに(苦笑)
さて今晩凱旋門賞でずいぶん世間が騒いでいるが。ディープ自体あまり思い入れのある馬では無いので、結構普通に観てしまいそう。別に勝っても負けてもどっちでもいい。
投稿: aipo | 2006.10.01 20:52