フォト

Twitter

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

アクセスカウンタ

  • (Since 2006.4.1)
  • 累計: 検索エンジン登録
    本日: SEO対策
    昨日: メール配信

    アクセスアップ

« 音楽用イヤホンいろいろ | トップページ | 見てはいけない物総集編(^^;;) »

2006.08.15

アキバへ行く目的

良くネタに使わせてもらっているgooランキングだが、こんなランキングが発表されていた。

秋葉原で行ってみたいところランキング

1位はヨドバシカメラということらしい。男性女性共1位であり、これは順当な所なのだが、この記事で「意外な結果」と書かれているのが、男性の2位・3位がそれぞれ「パソコン量販店」「パーツショップ・ジャンクショップ」であり、マスコミでさんざん人気人気と騒いでいるメイド喫茶・コスプレ喫茶は4位という結果だという。(女性ランキングではメイド喫茶が2位だった)。
下記リンク先参照。
男性のランキング
女性のランキング

まぁ、個人的にはこの結果は別に意外でも何でも無いのだが。ここ数ヶ月ほど全くアキバで買い物をしていないが、かつてアキバに買い物に行った時に寄っていた店は実際、ヨドバシとパソコンショップ・パーツショップしか無かったし。
(今はメインはMac、サブのWindows機もノートになったので、パーツショップには全く行く目的が無いので行っていない)

メイド喫茶のビラを配っているコスプレ姿の人々は確かに秋葉原駅電気街口付近に大量にたむろしていたが、そもそもあんまりそういうのに興味無いし、どこにそんな店があるかも全然知らない。なのでアキバがそういう「アニヲタ・コスプレヲタ」の街になって、メイド喫茶が大流行、とマスコミでいくら騒いでいても、何か全然実感が無かった。
gooランキングの記事では、アンケートの結果纏めの見出しに
メイド萌えはもう古い? アキバ男子はジャンクパーツがお好き
とあるが、実際は
メイド萌えはマスコミが騒いでいただけ、アキバ男子は昔も今もジャンクパーツ漁りがアキバ徘徊の主目的
というのが本来の姿なのではないか、と、勝手に思っているのだが、実際どんなもんなんでしょ??

大体、喫茶店に入って、見ず知らずのメイド姿の女の子達に「ご主人様」とか何とか言われて、でも実際店内では結局食いもんだけ出されて食ってそのまま帰ってくるだけ、そんな店の何が面白いのか個人的にはよー分からん(苦笑)。

・・・え?↑とか何とか言って難癖付ける奴に限って、実際行くとハマるもんだって??(爆)


Banner_03_47

« 音楽用イヤホンいろいろ | トップページ | 見てはいけない物総集編(^^;;) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アキバへ行く目的:

« 音楽用イヤホンいろいろ | トップページ | 見てはいけない物総集編(^^;;) »