フォト

Twitter

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

アクセスカウンタ

  • (Since 2006.4.1)
  • 累計: 検索エンジン登録
    本日: SEO対策
    昨日: メール配信

    アクセスアップ

« 富士宮やきそば? | トップページ | 芸能人のオーラ。 »

2006.02.20

高知競馬の話題といえば。

高知競馬のホリエモン勝利(共同通信).

ところで、現時点で高知競馬所属のハルウララを覚えている人は世間にどのくらいいるのだろうか(^^;;;;)

多分競馬に興味無い人は7割くらいの人がもう存在を忘れていると思われる。

あれは新馬主の某安西女史が地方競馬に対する理解が無さ過ぎた事が悲劇。中央のそこそこ強い馬と同じ感覚で、「ずっと休まず走らせられて可哀想。休養させればもっと走れるようになるはず」という安易な発想で、調教師の反発があるにも関わらず強引に放牧に出させたが、もうあの時点で競走馬としては終わった様なもの。

地方競馬の未勝利戦で走り続ける様なレベルの馬は、所詮ずっと競馬場に居つかせて走らせてナンボ。放牧なんて出してしまった瞬間もう恐らく馬は走る事に気持ちが行かなくなる。そもそも地方で勝てないという事は、馬自体が競馬というものに全能力を注げていない証拠であって、休ませなくてもそんなに消耗するわけでも何でもない。

恐らくもう馬自体競馬場に戻る気がない(競馬に復帰する気がない)状態になっていて、戻すに戻せない状態なんだと思われ。

JRAのハートランドヒリュを見習えって。3歳から9歳まで一度も放牧にも出されず、一切長期休養もせずに120戦以上走っていて、未だに1000万クラスで時々掲示板に載る。ある意味最強馬とも言える(w

« 富士宮やきそば? | トップページ | 芸能人のオーラ。 »

ギャンブル」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

競馬」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高知競馬の話題といえば。:

« 富士宮やきそば? | トップページ | 芸能人のオーラ。 »