PCの環境。
今家で使っているPCだが、巡り巡って?ノート(ThinkPad T41)にポートレプリケータ(外部モニタやキーボードを使う為のドックみたいなもの)をくっつけて使っている。
元々は自作PCマニアでもあり、数ヶ月前までは自作の巨大タワーのデスクトップを使っていた。
でも色々トラブル等々あり、今ではそのタワーPCは電源も入れられず机の脇でホコリをかぶっている状態。
このトラブルの内容についてさっきここに色々経緯を書きかけていたのだが、3分の1くらい書いたところで、これは人が読んでも全然面白く無いと感じたので中止(w
一行で簡潔に述べると、
使い始めてから1週間でシステム崩壊
という事なのだが(^^;;;;)
原因は未だに掴めておらず、もうほとんど諦めの境地。というわけで今はノートが主体。
今のThinkPadは2年前位に買ったが、若干遅くはなっているものの、別に通常の使用には何も不自由しないレベル。これまで全く故障していない(システムの再インストールも一度もやった事がない)んで、やっぱりThinkPadはデルとか国内の他のメーカよりも高いけど、それだけ初期費用投資するだけの事はあるなぁと思う。
それに最近はノートPCも17インチとかUXGAとか、ヘタなデスクトップ用モニターよりよっぽど広い画面で使える様にもなってきた。しかもそんなノートが20万か30万で手に入る。
いよいよノート1台で全て片付く時代が完全に到来してきた、と感じる。
というのもあって、次もしPCを新しいのに買い替えるとすると、少々大きくて重くても良いので、ある程度性能の高いノートにしようかと考えている。
ちょうどIntelがモバイルPC用デュアルコアプロセッサ(Core Duo)を出して、Macにも積まれている様な状況であり、今年前半が買い替えには良い時期かなと思っている。
ThinkPadの今の後継機種(T60)が今のところは第1候補かな?
« ようやくメダル。 | トップページ | 2/25 土曜日の競馬 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 噂のAppleの新製品(2010.01.29)
- MacでWindows7(2010.01.05)
- 新iMac導入。(2009.11.29)
- 久々にPC更新計画(2009.11.17)
- 突然Macの新製品(2009.10.22)
「趣味」カテゴリの記事
- ネット配信の番組(2008.04.26)
- MacOS X Leopardの続報 及び自作PCの世界との本当の訣別(笑)(2007.10.28)
- アキバへ行く目的(2006.08.15)
- PCの環境。(2006.02.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Summer Sonic 2016に行ってきました(2016.08.25)
- Summer Sonic 2015に行ってきました(2015.08.18)
- SUMMER SONIC 2014に行ってきました。(8/16〜17)(2014.08.19)
- フジロックフェスティバル(2014/7/26)に行ってきました。(2014.07.28)
- Summer Sonic/Sonic Mania 2013に行ってきました。(8/9〜11)(2013.08.13)
コメント