フォト

Twitter

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

アクセスカウンタ

  • (Since 2006.4.1)
  • 累計: 検索エンジン登録
    本日: SEO対策
    昨日: メール配信

    アクセスアップ

« 6/4 土曜日の競馬 | トップページ | 6/19 日曜日の競馬 »

2005.06.06

結果

テレグノ+ダンス2頭軸の3連単マルチ乱れ打ちも惨敗。orz


デンエンは前走圧勝の勢い+前走先行早め抜け出しだったのが今回は内差しと位置取りも完璧で。流れも嵌った。合う条件になるときっちり走る素直な感じの馬で今後も条件合えば注目。
スイープは評価下げすぎていたと反省。オークス2着は相手関係だけでは無し。今の短距離のメンバーなら、マイルCSなら単狙える感じ。
サイレントウィットネスはレースの内容は今回ダントツで一番強かった。香港と全く異なる条件で、しかもベストより長い距離条件で、先行馬壊滅する展開での僅差3着は完全に能力の違い。スプリンターズSに来たらあっさり持って行きそう。

テレグノシスは外枠から素直なレースし過ぎた感。馬群突いていたらもう少し上位には来ていた感じもするが、勝浦が外枠に入った時点で決め打ちしていたんだろうし、それはまぁ仕方なし。
ダンスはちょっと直線不利受けた位で走るのやめて大差シンガリ負けとはだらしない。まぁ馬が走るのをやめると外国人騎手は一切追うのを止めるので仕方ないが、明らかに昨年よりも状態悪く、成長も見られず。しばらく休ませた方が良い。

他、カンパニーはもう少し力付ければ来年あたりは面白そう、バラゲーは久々に勝春がG1でうまく乗ったがあいにく展開が不向き、オレハマッテルゼは現状では完全に力不足、ダイワメジャーは結局揉まれるとからっきしダメな馬である事を改めて露呈。そのくらい。

愛知杯はまぁあれはさすがに当たらん(苦笑)。
ユニコーンSは現状の完成度は勝ち馬が抜けている 但しまだまだJCD勝てるレベルには見えん。

以上。次は宝塚記念で。
その前に今週のエプソムC カンファーベスト今度こそ今度こそ単勝狙い。

« 6/4 土曜日の競馬 | トップページ | 6/19 日曜日の競馬 »

ギャンブル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 結果:

« 6/4 土曜日の競馬 | トップページ | 6/19 日曜日の競馬 »