先週の回顧&今週の競馬
NHKマイルはラインクラフト単勝・馬連流しで単勝のみ的中 デアリングは抜け。
まぁ牡馬はペールギュントが1番人気になるレベルのメンバーという事もあり、ラインでも通用するかと思って、オッズも加味して単勝勝負。内突いた騎乗も正解。
牡馬で勝ちきれる馬がどれかという話になるとビッグプラネットあたりだったかと思うが、またあの流れで抑えてしまうという判断ミス。宮記念のプレシャスカフェといい、蛯名はこういうG1でよくポカをする。嵌るときは嵌るのだが。
京都新聞杯はアドマイヤフジ単勝1点勝負も3着 但しここで余計に走ってダービーに行っても本番では余力残せていなかっただろうと思うので、もし賞金で出られるのであれば2着候補としては十分。あの脚質を見ても一番合うのは東京の中距離のはず。
皐月からの直行組に逆転の可能性は薄く、かと言って青葉賞のダンツキッチョウもあまりパッとする内容でもないので、ダービーはディープ軸の馬単勝負しかなさそう。
京都新聞杯組のインティライミとアドマイヤフジ、皐月直行組ではアドマイヤジャパン位しか買いたい馬は無し。
それかとんでもない穴馬に少しだけ流すか、というところか。
シックスセンスだってこれでいきなり人気が上がるとも思えず、もう1度押さえておくのは良いかも知れない。
さて今週。
新潟大賞典 一度叩いたカンファーベスト こういう精神力の高い馬は脚部不安長期休養後でも叩けば力は戻りやすい。人気もそこそこでローカル鬼の柴山騎乗も魅力的 単勝&馬単勝負。
京王杯SC ダンスインザムードはやはり久々よりはひと叩き後の方が良いタイプ 出来ればここは先行して最後差される競馬なら本番狙いたいところ。今回は馬連の相手まで。
軸にする馬は前走マイルからの差し馬アサクサデンエン、テレグノシスあたりだが、外枠から自分の競馬に徹する事が出来そうなのと、最後には格の差が出やすい傾向のあるレースなので、テレグノシスを馬連の軸に。
京都 栗東S こちらはツルマルファイターから。ダート千二は久々ではあるが力的には上位。
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 2025年 皐月賞(G1) 予想(2025.04.20)
- 2025年 桜花賞(G1) 予想(2025.04.13)
- 2025年大阪杯(G1) 予想(2025.04.06)
- 2025年高松宮記念(G1) 予想(2025.03.30)
- 2025年 フェブラリーS(G1) 予想(2025.02.23)
コメント